げんてい話。
無駄な買物はしないつもりでも、弱点はある。
それは期間限定の食品である。
定番のお菓子やパンに、いつもは無い味を見つけると、つい買ってしまう。
メーカーにとっても冒険だから、オイシイとは限らないが、その時だけなら
なんだこりゃ…ハハハ…ヘンなの…
笑って済ませることができる。
諸事いつも同じ、変わり映えのしない毎日に満足している冒険心のない私が、ゆいいつチャレンジ精神を発揮するのが期間限定商品なのだ。
しかし、先日見つけたこの商品には、思わず
うーん…
ひと声唸ったきり、動作が止まってしまった。

史上初!惣菜サンミー128円
サンミーというのは、関西地区で発売50年を数えるおなじみのおやつパン。(→さんみー話。)
チョコ、クリーム、クッキー生地の3つの味で「サンミー」だ。
今までも、3つの味に季節の果物の味を加えたヨンミーなるパンを売りだしたり、ちょくちょく面白い期間限定を企画してきたが、この商品は
お好み焼風フィリング・ソース・マヨの3つの味!
もはや原形をとどめない冒険っぷりである。
そもそも、お好み焼味の別のナニカなんて、美味しかろうはずはない。
少々のまずさには動じない私も、これには手が出なかった。
3月31日はサンミーの日。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

それは期間限定の食品である。
定番のお菓子やパンに、いつもは無い味を見つけると、つい買ってしまう。
メーカーにとっても冒険だから、オイシイとは限らないが、その時だけなら
なんだこりゃ…ハハハ…ヘンなの…
笑って済ませることができる。
諸事いつも同じ、変わり映えのしない毎日に満足している冒険心のない私が、ゆいいつチャレンジ精神を発揮するのが期間限定商品なのだ。
しかし、先日見つけたこの商品には、思わず
うーん…
ひと声唸ったきり、動作が止まってしまった。

史上初!惣菜サンミー128円
サンミーというのは、関西地区で発売50年を数えるおなじみのおやつパン。(→さんみー話。)
チョコ、クリーム、クッキー生地の3つの味で「サンミー」だ。
今までも、3つの味に季節の果物の味を加えたヨンミーなるパンを売りだしたり、ちょくちょく面白い期間限定を企画してきたが、この商品は
お好み焼風フィリング・ソース・マヨの3つの味!
もはや原形をとどめない冒険っぷりである。
そもそも、お好み焼味の別のナニカなんて、美味しかろうはずはない。
少々のまずさには動じない私も、これには手が出なかった。
3月31日はサンミーの日。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
さんみー面白いネーミングですね。
お店で見た事ないです。サンミーは甘くてなんぼですよね。ソース味はちょっと・・・ですね。
この前から気になっていた、大人だけの贅沢サンミーを、今日のお昼に食べました。チョコとラム酒の香り?で、確かに大人っぽくはありますが。
味は・・・美味しいけど、ノーマルなサンミーがいいかなぁ~前のミックスジュースは美味しいと思ったけど。
甘さの中にちょっと酸味(フルーツ)があるほうが美味しいかも。イチゴとかパイナップルとか柑橘類がいいかもしませんね。
で、美味しかったからまた買おうと思っても、見当たらないことも多々。世間では評価されなかったのかと思うと、少し寂しくなります。
たまにサンミ―見かけたら懐かしくて買いますが、
さすがにお好み焼きサンミ―はどうなんだろ
食べてみたいような怖いような・・。
期間限定のサンミーにはおいしいのもあるんですよ。次が楽しみです。
贅沢サンミー私も食べました!でもあれなら、別のパンがいいですよね。
サンミーはやっぱり、ちょっとチープなあの感じが好きです。
あー、あるある!
私の好きな新製品のジュースやアイスは、2シーズン跨げたことがありません。自分の舌を疑うのはそんな時。
サンミーは昔からあるので懐かしいですよね。
子供のころは1度に半分しか食べさせてもらえませんでした。今は思う存分…と思ったら今度は体重や血糖値が気になって節制せざるを得ません。