fc2ブログ

めっとの話。

4月1日から、自転車に乗る際のヘルメットの着用がすべての人を対象に努力義務化される。

安全を考えれば、かぶったほうがいいに決まっているけれど

厄介だな お金もかかるし…

世の大勢はそんな感じじゃないだろうか。

若者は、髪型の崩れなど気にしているらしいが

ヘルメットくらいでブスになるやつは 何してもムダ!

ヒトコト言わせていただく。

さて私はといえば、虎視眈々、手ぐすね引いて今日を待っていた。

ヘルメットはとっくのとうに調達済みだ。

じてんしゃへるめっと

私は頭がデカい

小学校の黄色い帽子さえ、取り寄せなければサイズが無かった(→ぼうしの話。)という筋金入りのデカさなのである。

そんな人間が、思いつきでフラリと店に入り

く~ださ~いな~

言ったところで、頭に嵌まるヘルメットは買えない。

かねがね、ヘルメットの必要性は考えていた。

大きな事故もなく、愛機青雲号を乗りこなしてきた私だが、この先老化に伴うとっさの対応の遅れで、どんな大転倒をしないとも限らない。

だから、奇跡的にぴったりサイズのヘルメットを見つけたときは、即座に購入を決めた。

翌日からさっそく着用しようとしたものの、自転車置き場を見回しても、ママチャリのオバサンでヘルメットをかぶっている人はまず見ない。

保守的な土地柄の当地では、跳ね上がり者と後ろ指をさされかねない。

せっかく新調したヘルメットを、温存すること数か月。ようやくこの日が来たのだ。

ママチャリなのに なんであんなのかぶってるのかしら

不審に思われるのと、

義務化になったから ちゃんとかぶってるのね

納得されるのとでは、認識に天地の差がある。

さいわい天気もよし、たいして用事は無いけれど、新しいヘルメットをかぶって、サイクリングとしゃれこもう。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(16) | トラックバック(0) | 2023/04/01 11:30
コメント
No title
こんにちは。はじめてお便りさせていただきます。え~そうだったのか!知らなかった^_^;
努力とはいえ 基本はヘルメットをかぶることになってるなんて!これだけ物価高にさらにヘルメットを買う予算はないです。。そもそも 自転車用のヘルメットって どこで買うのだろう?
息子たちがバイクでヘルメットを被るんですけど、たしかに脱いだときのペッタンコの髪は悩みの種らしいす(笑)

でも、ヘルメット義務化は大賛成です。
何を隠そう長男が昔、勢い余って自転車で転倒し頭を打って、一時記憶が飛んだというので脳外科に行って、異状はなかったものの、吐くししばらく痛みは取れなかったし、あの時ヘルメットを着けてればと思います。かっこつけてる場合ではありませんね。
No title
チャリンコの ヘルメット義務化…
悩み ①帽子が似合わない ②年甲斐もなく髪の乱れ!(坊主頭) ③自転車から離れた時のヘルメットは!! など…!!!

今は近場の買い物などに 週一回乗るか乗らないかぐらいですが!
毎日の朝散歩が 老化によりそろそろ足に来ている感があるので 近い将来には歩きから自転車に変えなければと思ったりしています。
No title
ヘルメットの必要性は納得してますが、自転車売場でチェックしたけど高い!
努力義務でしょ・・・とちょっと消極的です。
工事用のヘルメットじゃアカンかな?とか考えてます、えぇわりと真面目に。
No title
私は去年の暮に◯天のアウトレットで安いヘルメットを見つけて買ってました。最初の報道が出た時点で「早めに入手しないと更に高くなる」と直感したので。それから習熟を兼ねて被ってます。

今確認してみたらもうその商品は削除されていましたので、あの価格では売れなくなったんだなと。
No title
先見の明があったんですね。
私はまだ用意してません。
1週間に1回乗るかどうか?
しかも近場の散髪屋とか買い物ぐらいだし・・・
そのために買うのもどうかな?
私も頭が大きい方で、なかなかすっきりかぶれる帽子が少ないです。ネットで買うとキツイ可能性が高いし、グズグズしていて、やっと今日、大きなサイクル店に行くと、売り場には何と子供用しかありませんでした。売り切れ?いやあ困ったなあ。傘差し運転が問題になったときも何度も警官に笑顔で注意されましたし、絶対今回もあると憂鬱です。
No title
今日街を歩いていたら、チャリでヘルメットかぶっていた人って、ウーバーの人ぐらいでしたよ。
殆どの人はヘルメットしていませんでした。
知らないのですかね~?罰則がないから?
Re: No title
ゆうこん様

はじめまして、コメントありがとうございます。

ヘルメットは自転車屋さんにありましたよ。私のはそんなに高くなかったですけど。
Re: タイトルなし
うさきち様

わー怖かったですね!息子さん、なんともなくてよかった。

私も高齢になったら乗るまいと決めてるんですが、それまでに何があるか分かりませんからね。長生きしたいし(笑)
Re: No title
ジイジ様

あらオシャレさんですね~。

私は見た目より、命が惜しいので…自転車を下りたあとは、カギのかかるヘルメットホルダーを使ってます。
Re: No title
レツゴ―一匹様

そんな高いですか?私の買ったのは6千円くらいやったかな。

工事用をかぶって乗るのは勇気要りそうやなァ(笑)
Re: No title
kanageohis1964 様

ええっ?!そんな値上げあるんですか!

もしかしたら私が買ったのも上がってるのかしら。
Re: No title
Carlos様

運転に自信がおありならいいんじゃないでしょうか。

私は自転車に乗れるようになったのも遅かったし、家の周りはけっこうな急坂なので、急いで買いました。
Re: タイトルなし
たんぽぽ・ママ様

あまり売れるものじゃなかったのに、急に買う人が増えたんでしょうか。

手ごろな価格で出回るといいですね。
Re: No title
ぽっちゃり婆様

配達員さんは運転も荒いし、ヘルメットしててくれるほうが見てるものも安心ですよね。

街乗りは距離も短いでしょうし、かぶらない人も多いかも。

管理者のみに表示