fc2ブログ

にすとの話。

同僚のコタニさんに、網戸の張替え方を教えて(→はりかえ話。)いたら

そういえば障子も張替えてませんでした?

向かいの席のミヤケさんが話に入ってきた。

できますよ 昔の人みたいに毎年はやんないけど

前に椅子も張替えたって言ってたわよ

あーそうスね 汚れたときにね

よっぽど張替えが好きなのね

はァ?ハハハ…いや そんな風にくくられても…

ひと口に張替えと言っても、作業は全く異なる。

網戸は、枠の溝にゴムを押し込んで網を張る。

障子は紙を糊で貼り、椅子の張替えは座面の布をガンタッカーで打って固定する。

がんたっかー

同じ言葉で説明するのがおかしいくらい、道具もやることも違う。

むしろ共通点を見つける方が難しい。

ぢょん子さん ハリカエニストですね!

ニコニコしながら新しい称号を授けてもらったが、いまひとつ釈然としなかった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2023/06/05 11:30
コメント
No title
ハリカエニスト ですか~なるほど。
網戸や障子は張り替えたことはありますがさすが椅子はないですね~
椅子もやるんですか~さすがハリカエニスト。
No title
障子はもう随分と前に私の家からはなくなりましたけれど、確かにあれは自前で張り替えるものでしたねぇ。

しかし椅子は流石にないですねぇ。ガンタッカーもどこの家にでもある道具じゃないですw。流石、サンドペーパーを何種類もストックされているだけのことはありますねw。
No title
ハリカエニスト

かっこいい!!
あたしもなんかそんな称号ほしい
考えよう
おもしろそうだ。

No title
椅子の張替えまで行うとは、それはもうハリカエニスト!
椅子の張替えはハードル高いです。
お気に入りの布を板に貼って、壁に飾るパネル作りたいんで、ガンタッカーは欲しいです。
Re: No title
Carlos様

網戸と障子を張り替えたCarlos様もハリカエニストですよ!

当たり前だと思ってたのですが、世の中見渡してみたら、少数派みたいです。
Re: No title
kanageohis1964 様

ビンボーなだけですよ~。

器用貧乏ってやつでしょう、いや、私の場合貧乏が先だから、貧乏器用、かな。
Re: No title
ちい公様

かっこいいですか?名刺に入れようかな。

「ハリカエニスト ぢょん でんばあ」
Re: No title
レツゴ―一匹様

ガンタッカー数百円からあるので、持ってると便利ですよ。

椅子の張替え、材料屋さんのサイトで親切なところがあって、やり方が載ってますよ。座面さえ外れればパネル張るのとそう変わりません。好きな布が使えて、楽しいです。

https://www.azuma-kako.co.jp/shop/

管理者のみに表示