fc2ブログ

ときどき話。

ペロン♪

朝いちばん、スマホに届く今日は○○の日

頼んだ覚えはないけれど、なぜか毎朝、何かしらの記念日を報せてくれる。よく知る祝日の他に、世の中にはまあたくさんの○○の日がある。

今日は…時の記念日かァ…

リコッタチーズの日とか、満腹中枢の日とか、今出来のムリヤリなやつとは違い、わりと正統派の昔からの記念日だ。

ムスメが小さいころ、幼稚園から帰って

トキドキネンビ!

紙皿の工作を、嬉しそうにカバンから出したので

へ?何?

トキドキネンビだよ!ママ しらないの?

知らない 何?ときどき?

とーきーどーきー ねーんーび!

紙のお皿にクレヨンで描いた、2本の矢印を見て

ああ!時の記念日!

ようやく何のことかわかった。

こんなことも、大人になった本人は、これっぽっちも覚えてないだろう。

トキドキネンビ、か…

子供には、親しか知らないエピソードがある。

ときのきねんび



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(4) | トラックバック(0) | 2023/06/10 11:30
コメント
No title
娘さんにもそんな時期があったんですね。
一生懸命に作ったんでしょうね。
No title
かわいい〜
息子はシシカバブをシシカバブル、バイキンマンの“トドメだ!“を“細めだ!”と言って、私に激突していました。長い間何の事か分からなかったです。
Re: No title
Carlos様

娘は工作が上手だったので、園や学校から持ち帰るのがいつも楽しみでした。

紙皿の時計もしばらく壁にかけていましたね。
Re: No title
artpants様

ハハハ…「細めだ!」いいじゃないですか太めより。

娘の言い間違いでいちばん好きなのは「なんのヘンテコもない」ですかね~。

管理者のみに表示