fc2ブログ

かくべえ話。

マンションの自治会で役員をした時、知り合った80代のオクサマと立ち話をした。

いかにも上品なお屋敷の(マンション住まいだけど)奥様という感じの人だ。

子どもの大学の話などしていたら、こう言われた。

偉いわねえ、女手一つで、角兵衛獅子にもやらずに…

か、角兵衛獅子?

かくべえ
(美空ひばりの杉作がやってる)

要するに、母子家庭なのに、子どもを手放さず良く育てたねと褒めてくださっているわけ。

よく考えたらとんでもなく失礼なことを言われた気もするが、あまりに大胆な時代錯誤っぷりに、おかしくなってしまった。

オクサマ、今の時代、大学行かせるよりか、角兵衛獅子をやらせるほうが難しいんですよ!



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2015/01/31 09:18
コメント
No title
わ〜なつかしい・・・というか近頃忘れていた言葉。
美空ひばりの映画知っています。

越後獅子の唄も。
♪ 笛に〜う〜かれて、逆立ちすれば〜
や〜まが見えます ふるさとの〜♪

って歌詞もすらすらと。
私って、どんだけ古い人間や! (笑)

No title
おはようございます

この奥様の認識は何時代なんでしょうかね

私がこの言葉を言われたら???となるでしょうね

博学のぢょん様だから理解できるんでしょうね

笑えました
No title
嵐寛さんもびっくり!
ですねd(^_^o)
でも80代の奥様、角兵衛獅子という言葉を覚えているなんて、大したものじゃあありませんか。
No title
おはようございます。
懐かしいですね~角兵衛獅子。
この映画子供の頃見ました。
美空ひばりが子役で、嵐寛十郎と・・
 ♪ 笛に吹かれて 逆立ちすれば 山が見えます
   故郷の 私や~ みなしご 街道育ち
   流れ流れの 角兵衛獅子 ♪
なんかこんな歌でした。

80代の奥様また何で角兵衛獅子を持ち出したんでしょうね。
昔だったら奉公に出すとか・・・
Re: No title
とっしー様

わー、仲間仲間。

そういえば、その歌も聞き覚えがあります。

アラカンという名前がぎりぎり出てくる世代です。
Re: No title
おきなそう様

いやいや、私も一回聞き返しましたよ。

え?角兵衛獅子?って。

あまりにもアナクロで、時を駆けるおばさんになってしまいました。
Re: No title
ポンたん様

80代とはいえ、頭はしゃっきり、足元はスタスタ、気に食わない人にはイヤミもおっしゃって、なかなかなおばさまなのですよ。

ご機嫌を損ねないように気を付けております(笑)。
Re: No title
Carlos様

歌詞すらすらと、Carlos様もすごいです!

うちの子たちには奉公はつとまらないでしょうね~。何しろ、我慢というものがありません。

体が硬いから角兵衛獅子も無理でしょうけど(笑)。
角兵衛獅子
と聞いて、「ん?」。

ひょっとして越後獅子のこと?
なーんて思って調べたら同じことでした。

でも、スゴイ例えとゆーか形容ですね。
こーゆー使い方があるとは全く知りませんでした。
Re: 角兵衛獅子
rockin'様

越後獅子のほうが言葉としてはおなじみかもですね。

いやいや、世の中知らないことばっかし。人生ほんとに、いくつになっても勉強です。

管理者のみに表示