よんみー話。
以前、何の気なしに、神戸屋のサンミーを記事にして、予想外の反響を得た。(→ さんみー話。)
サンミーは、チョコとクッキー、クリームの三つの味のパンなのだが、これにもう一つ味を加えたヨンミーというダジャレ的なパンが時々出る。
昨日また新しいのを見つけたので、ご紹介したい。

(ギュッと和歌山有田ミカン味)
チョコとミカンのゼリーがよく合って、昔食べたロッテのジャフィーにちょっと似ている。

(うひょー懐かしい)
満足して袋を捨てようとしたら…あっ!

変なのがいる!
なんか、あいつ↓に似てるし!

(ココナツサブレのあいつ→ きゃらの話。)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
サンミーは、チョコとクッキー、クリームの三つの味のパンなのだが、これにもう一つ味を加えたヨンミーというダジャレ的なパンが時々出る。
昨日また新しいのを見つけたので、ご紹介したい。

(ギュッと和歌山有田ミカン味)
チョコとミカンのゼリーがよく合って、昔食べたロッテのジャフィーにちょっと似ている。

(うひょー懐かしい)
満足して袋を捨てようとしたら…あっ!

変なのがいる!
なんか、あいつ↓に似てるし!

(ココナツサブレのあいつ→ きゃらの話。)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
今度はヨンミーですか~
サッミーにしろヨンミーにしろネーミングが単純すぎませんか?
美味しかったですか?
そしてお会いしたことないくせにぢょん・でんばあさんの顔が思い浮かび
うっかり買いそうになりました。
でも在庫が一個しかなかったので
いらぬ姉妹喧嘩は避けたく本日は見送りました。(半分こしろ〜!)
次回、買います。
チョコとマーマレードでもいっしょに口にすれば思い出すのかもしれませんが、そんな食べ方しないからなぁ・・・
結構印象的な味でしたよね
今すぐ思い出せる懐かしい商品・・・
マスヤの「ピケ8」ってまだあるのだろうか?
わかりやすさが一番なんでしょうね。
バカだなあと思いながら、つい買ってしまいます。
美味しかったですよ。
私が子供のころ、こういう菓子パンは、すべて母によって包丁で袋ごと真っ二つにされ、私と妹はそういうものだと思って大きくなりました。
安上がりに育った姉妹です。
そしてraumui様の想像された、私の顔とは?
知りたいような、怖いような…。
私はジャフィー大好きだったんで、なんでなくなったのかいまだに解せないんですよね。
ちょっと輸入物のビスケットみたいな感じで、美味しかったのに。
ピケ8って、伊勢丹の袋みたいなタータンチェックのおせんべいですよね。割と最近見たと思います。おにぎりせんべいも、関東では一時見られなかったらしいですね。関西ではずうっと売ってましたけど。