fc2ブログ

だうんの話。

先日あるところで中年女性に応対した。

色白で小太り、ジャージにダウンを着、ノーメイクでぼさぼさの髪を一つに結っていて、あまりかまわない人だなという印象だった。

こちらの説明を、うん、うんと軽くうなずきながら聞いていたその人が

ボクは土曜日は仕事しているので…

と言ったので仰天した。男性だったのである。

夏なら間違えなかっただろう。ダウンで体型がわからなかったのだ。

ある種の若い男性と中年のおばさんは似ているという、思わぬ発見をした。

夕方、学習塾が並ぶ通りを歩いていると、ついと右側から追い越された。ニットキャップにリュックをしょった小柄な後ろ姿。

ダウンジャケット

これから塾かな、寒いのに大変だな。

ダウンのポケットに突っこんだ手袋の片っ方がポロッと落ちるのが見えたので

手袋、落としたよ!

後ろから声をかけてやった。振り向いて

済みませ~ん、ありがとうございます~

と腰をかがめ、手袋を拾ったその人は、まぎれもなくオバアサンであった。

ダウンジャケットが日本に入ってきて30年は経つだろうか。

ふと見回せば、どの世代にもすっかり受け入れられていることに驚く。

今は、若者よりも、むしろ中年以上に、ダウンを着ている人が多いのかもしれない。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ





スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2015/02/23 09:37
コメント
No title
あら私もダウン持ってる~~~
ウルトラライトダウンも持ってるよ~~
コートにジャケットも(笑)
No title
こんばんは
あらら!2回も間違えましたか。
そうですかね~見分けがつかないものかな~
あまり気にしていないせいかもしれませんね。
ホント今はみんな」ダウンを着るようになりましたね。
No title
ダウンは風船着てるような緊張感があっていやですねー
火花飛んだり引っ掛けたりしたらすぐ破れそうで・・・
よだれとかも吸収してくれなさそうだし。
Re: No title
がらすや様

わー、すごーい!

それだけあれば、冬じゅうぽかぽかですね。

ていうか、すごくタンスが大きいんですね(笑)。ダウンってかさばりません?
Re: No title
Carlos様

私が学生のころ、ダウンが流行り出して、モコモコしている若い男の子がいっぱいいました。

そのころ年配の人は、「あんな、山登りみたいな格好」と、眉をひそめていたような気がします。

それが今やこんなに普及しているのですから、わからないものですね。
Re: No title
歩き茄子さま

たしかに、ダウンは溶接には向かなそうですね。

昔の出始めのダウンはミシュランマンみたいにもっこもこでしたが、最近のはずいぶんボリュームダウンしていますよね。

でも「破れる恐怖」わかります。私は、先端恐怖症なんで…。
今回
私はダウンに中性化促進特性があることを知りました。
Re: 今回
rockin'様

思うに体型が隠れるのが理由でしょうね。

ミシュランマン、ってよく言ったもんですが、今ならベイマックスでしょうか。

管理者のみに表示