いながわ話。
軽く先端恐怖の気味がある。
とはいえ、ふだんの生活に支障をきたすほどではない。
やだなー、怖いなーとイナガワジュンジのようにつぶやくくらいのことだ。
駅までの道を電動自転車でブッ飛ばしている時、毎回必ずイナガワ化する場所がある。
それは、地区の案内板の立っているところ。
周辺の住宅地図を示した看板に、奥行き10センチくらいの、ブリキの庇がついているのだが、それが問題なのだ。
私が自転車にまたがった時の目の高さが、ちょうど庇の先端にあたる。

いつもは無事に通過しているのであるが、いつかそのうち、この庇の先っぽが目玉をスッとかすめるんじゃないか。
そう想像すると、背中がゾワゾワ、お尻がモゾモゾ。
そして、気づくとやだなーやだなー、怖いなー、と、イナガワジュンジのようにつぶやいているのであった。

(…そのとき、目玉の横を、スーッと…)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

とはいえ、ふだんの生活に支障をきたすほどではない。
やだなー、怖いなーとイナガワジュンジのようにつぶやくくらいのことだ。
駅までの道を電動自転車でブッ飛ばしている時、毎回必ずイナガワ化する場所がある。
それは、地区の案内板の立っているところ。
周辺の住宅地図を示した看板に、奥行き10センチくらいの、ブリキの庇がついているのだが、それが問題なのだ。
私が自転車にまたがった時の目の高さが、ちょうど庇の先端にあたる。

いつもは無事に通過しているのであるが、いつかそのうち、この庇の先っぽが目玉をスッとかすめるんじゃないか。
そう想像すると、背中がゾワゾワ、お尻がモゾモゾ。
そして、気づくとやだなーやだなー、怖いなー、と、イナガワジュンジのようにつぶやいているのであった。

(…そのとき、目玉の横を、スーッと…)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
先端恐怖症ですか~
お気を付けくださいね、なるべく看板に近づかないように
顔に傷でもつけたら大変ですから・・・
危ないと思ったことは、いつか(現実化)するから怖いのです。
目の前で、指や紙、ペンを見せれると
ぞわっとしたり、腹が立ちます。
違った意味でかなり怖い話ですね。危ないですね。誰も怪我してないのですか?
気を点けて通ってくださいませ、
私は、どちらかと言うとオカルト派でしょうか。。。意識し過ぎなのかもしれませんよね。
はじめまして。コメントありがとうございます。
サンマかあ…サンマは意識したことなかったですね。
サンマに頬を寄せる機会があんまりないからかなあ。
今度気をつけてみてみます。
ご心配には及びません。
恐怖症らしく、庇には絶対近づかず、大回りをしております。
通行人が不審な顔をするくらい避けています。
怖いこと言わないで下さいよ~!
今でも看板の反対側の植え込みに突っこみそうな勢いで大回りに避けてるんですよう!
私は注射怖いですが、それは先端恐怖とはまた別の、血液恐怖だと思います。
指さされるのも嫌ですね。眉間が痛くなります。
ハイ、ありがとうございます。
オカルト系は、私は大丈夫みたいです。
カンが悪いのかもしれません。
私は来週の月曜日、眼球注射します。
ぎゃー!ぎゃーーー!!!怖い!
私のは先端恐怖というか、「目に何か入るんじゃないか」恐怖と呼ぶ方がよさそうです。
レーシックの解説とか見てると怖くって…。
無事月曜日が過ぎますように、心よりお祈り申し上げます。