fc2ブログ

げせない話。

駅前で若い女の子がチラシを配っていた。

美容室スマイルでーす よろしくお願いしまーす

などと言いながらB6のチラシを差し出すが、ほとんど受け取ってもらえないでいる。

私は、差し出されたチラシは、よほど荷物が多くない限りもらうことにしている。

もらったってロクに読みやしないのだが、野天のチラシ配りは決してラクな仕事ではあるまいと思うと、無下にするのも忍びない気がするのだ。

いわば巡礼にご報謝、というような気持である。

そういえばしばらく髪を切っていないなと思った。さいわい時間はある。

チラシを持って、美容室スマイルに行ってみた。店舗は新しく、雰囲気は悪くない。

びよういん

ご予約ですか?

いえ、今このチラシを駅前でもらったので…

ただ今混み合っておりますので、お待ち時間2時間ほどですが…

チラシで勧誘しておいて待たせるとは、大きく出たものだ。いくら時間があるといっても、2時間もただ待つのはイヤだ。

若いときなら即座にムッとして帰ってしまうところだが、最近の私は気が長い。翌日の予約を取ってみた。

予約の時間に行くと、丁寧な受付の後、ソファに案内されて20分

椅子に座らされ、ケープを着せられて、雑誌を差し出されて15分

ことあるごとにとにかく待ち時間が長いのだ。どうも、全般に人員が足りてないようだ。

待たされ疲れでくたびれて店を出、駅前を歩いていたら、昨日のチラシ配りがいた。

美容室スマイルでーす よろしくお願いしまーす

この子だって従業員なんだから、美容師のタマゴか何かだろう。チラシ配りなんかやめさせて、シャンプーでもさせた方が、お客も待たずに済むはずなのに。

部外者のあずかり知らぬところではあるが、解せない経営方針だ。

また差し出されたチラシを、今日は断った。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(14) | トラックバック(0) | 2015/04/26 09:55
コメント
こんにちは〜
すっかり初夏になって暑いぐらいですね

確かに解せない!
ってか、わたしならムムッとなってまいます^^;
せっかちじゃないけど
効率が悪いの苦手です

翌日の予約された時点で尊敬でした^ ^

でも、ヘアスタイルすっきりされた事でしょう♪
嬉しくなりますね♪
横綱相撲
ムッと来るところを翌日の予約にするあたり、お主もヤルではないか。
しかし病院でも銀行でも、待たせることに慣れてる職場は少なくない。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
散髪
髪の毛って意外と重い物で頭が軽くなると心も軽くなる気がします♪

20分に15分ですか(;一_一)
その待ち時間は長いですね
身柄を拘束(?)されているので余計に長く感じると思います

歯医者さんも待ち時間が長い場所の一つだと思います
私はラッキーな事に椅子に座ってからの待ち時間はどちらも殆ど有りません

近いウチに美容院の予約を取ろうと思います
(*´ω`*)
競争市場では、
需要と供給が一致することにより取引数量が決定されれます。
しかし、この場合需要過多になっています。

競争市場理論から逸脱した経済行動をとる者はいずれ市場から排除されると思います。
No title
チラシ…私もたいがいもらってます。
断るの、苦手で。

先日JTBのチラシを受け取ったら、
みんなもらってくれなかったのか、
すごくうれしそうに大きな声で
「ありがとうございました~」ってお礼を言われました。

ちょっとドキッとしたけど、悪い気はしなかったかな(笑)

ちょっとしたことですけどね~
Re: こんにちは〜
あっさむ様

尊敬されるほどのことじゃないですよ~。

オバサンになって、ちょっと付き合いがよくなっただけです。

効率を尊ぶ理性に、ここはどんな店なのかな?という好奇心が勝ちました。
Re: 横綱相撲
old comber様

50年生きてきて横綱になぞらえられたのは初めてです。

思いのほかうれしいものですね。

私はもともと気が短いのですが、待たせる側の事情を想像する余裕も、できるだけ持ちたいなと思ってます。
Re: No title
鍵コメC様

技術は悪くありませんでしたが、たぶんもう行かないと思います。

まあ、こうやって話のタネにさせてもらってトントンかな。

男性の理髪はサッパリと早く済んでいいですね。
Re: 散髪
山猫様

ネコさんも「散髪」っておっしゃるんですね!

私もそうなんですが、女性の同僚に「美容院とかカッととか言えませんか?」とたしなめられてしまいました。

サッパリしてていい言葉だと思うけどなあ。

髪型はどんな風になさっていますか?私は今、昔の南田洋子のような感じです。(年齢を選ぶ例え)
Re: 競争市場では、
rockin'様

前にもここで書いたかと思いますが、うちの近所は本当に美容院が過当競争していて、本当にどこも採算が合ってるのか、かねがね不審に思っています。

ヘアスタイリングという価値判断の難しいものだけに、安くておいしいものは沢山売れる、というような単純な図式にははまらないのかな。
Re: No title
おきらくママ様

わー仲間!

配ってる人も、もらってくれると、嬉しいと思いますよ。

うちの母は、鷹のように鋭い目で、チラシにポケットティッシュなどが同梱されてるかどうかを瞬時に見ぬき、チラシだけなら断る、という高度な技を繰り出していますが、私にはとうてい無理です。
No title
ほんとだ!
全くほんとだ!
チラシ配っといて、なんたる店だ。
あれ、ポンたんも短気になったのかなあ。
でも、これはまったくぢょん・でんばあさんの言うとおりだ!
やっぱりポンたん、いつもの千円カットがいいなあ。
今は 1080円になったけど。
Re: No title
ポンたん様

近所のイオンの中に1080円カットがあるんですが、いつ行っても赤ランプの大行列です。

美容院に比べればそんなに待たないのでしょうが、おじさん・おじいさんに混ざって待つのは勇気がいりそうです。

管理者のみに表示