きるもの話。
梅雨入りしたんだかしないんだか、夏になったんだかどうなんだか、毎年この時期は着るものに迷う。
見切りをつけてさっさと夏物にしてしまうと、鳥肌が立つほど寒くなったりする。
ただでさえ着るものがないのだ。
着るものがない。

(舞踏会に着ていくドレスがないのです)
タンスには、引き出しの開閉に困るほど、ぎっちぎちに服が詰まっている。
にもかかわらず、着るものがない。
服はあっても、着るものがない。
ないから買いたいのだが、買えばまた服が増えるのである。
動物のように、年がら年中生まれつきの毛皮で過ごせたら、どんなに心穏やかであろう。
人間の体毛がここまで退化してしまったことを、恨めしく思うばかりだ。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

見切りをつけてさっさと夏物にしてしまうと、鳥肌が立つほど寒くなったりする。
ただでさえ着るものがないのだ。
着るものがない。

(舞踏会に着ていくドレスがないのです)
タンスには、引き出しの開閉に困るほど、ぎっちぎちに服が詰まっている。
にもかかわらず、着るものがない。
服はあっても、着るものがない。
ないから買いたいのだが、買えばまた服が増えるのである。
動物のように、年がら年中生まれつきの毛皮で過ごせたら、どんなに心穏やかであろう。
人間の体毛がここまで退化してしまったことを、恨めしく思うばかりだ。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
着物がいっぱいあっても着るものがない?
ホント、今頃は着るものに困りますよね。
毛皮ね~夏は暑いだろうな~
思考がそっちへ行くの?
やっぱユニークだわ(笑)
同じくですね。
着ない服はありますが、着たいと思う服はありません。
思い切って半分くらい処分すると
不思議と逆に、あれも着なきゃこれも着なきゃと思えてきますよ。
私だけかな〜?
でも、たしかに季節の変わり目は
昨年の今頃何着てたっけ?
と悩みますねぇ。(つーか、思い出せない)
着る服がない!
タンスを開けるたびに
似たようなこと思ってたので
笑っちゃいました。
買っても買っても、エンドレスなのでしょうか。
簡単です。
所持服の9割を除却するんです。
そしたら
所持服=着るもの
の等価公式が成立します。
これは褒め言葉?
ほめていただいたんですよね?
ありがとうございます!
頑張って身の周りを整理してられるご様子、いつも興味深く拝見してます。
私もゆくゆくは一人暮らし決定なので、すっきりした暮らしがしたいです。
そうなんですよ~。
ただ、うちはおばーちゃんという手ごわい洋服の補給基地がありまして。
私個人では下着しか買わないんですけどね
私はほとんど買わないのですが、おばーちゃんというツワモノがおりまして、次から次へと持ち込んでくるのです。
ここ数年私はほぼ捨て係です(泣)。
そううまく行くかなあ~。
数値や比率の問題じゃないんですよ。気分!
お返事が遅くなって済みません。朝バタバタしていて、せっかくいち早くくださったコメント、慌てて見逃してしまいました。
今日も迷った挙句Tシャツ1枚で出かけましたが、行った先で冷房が強くて後悔しました。
だからと言ってもう1枚着ていったら、きっと暑い目に遭うのです。