fc2ブログ

きにたけ話。

久しぶりにファッション誌を買って読んだ。

内容はともかく、それ以来きれいめカジュアルという言葉が、頭のどこかに魚の小骨のように引っかかって、何度も思い出す。

この違和感は何だろう。

似た感じの言葉を、タイヤメーカーのCMでも聞いた。

雨に濡れた道路を力強く走る自動車のタイヤが大写しとなり、

ウエット路面に強い!

ウエットティッシュ、なら分かる。しかしここでウエットなのは路面なのだ。「濡れた路面」じゃだめなのか。

木に竹を接ぐように、英語と日本語をくっつけるのがいけないのだろうか。

そういえば、少し前の、シェーバーのCM。

ひげでざいん

ヒゲをいろんな形に刈り込むことをひげデザインと言ってたのを思い出した。

ひげデザイン。

なんだろう、この、違和感がありながら、つい反唱してしまう響き。

ひげデザイン。

キライすぎて好きになってしまいそうな、奇妙な魅力。

ひげデザイン。

せっかくなのでやってみたくても、私にはヒゲは生えないのであった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(12) | トラックバック(0) | 2015/06/08 08:50
コメント
No title
いや、何が興味深いかと言って、でんさんがファッション誌を開いている姿を想像すること。
ヒラヒラのロングスカートを履いて、アールグレイでも飲みながら優雅に・・・
No title
ハハハ(^^♪
笑っちゃいました。納得ですね。

No title
こんばんは
何だか判るような判らないような言葉ですよね。

ひげデザインね~私はひげが濃いので出来ないことはないですが、手入れが大変で、のびてくると無性に痒くなっていつも途中で辞めてしまうんです。
こんばんわ
最近の若い男の子の間では脛毛カットが流行っているらしいですよ(●≧艸≦)゛

伸ばしっぱなしじゃなく、ツルツルでもなく、短くあくまで清潔感のある脛毛がベストらしいです(◍'౪`◍)♡
No title
なんか引っかかってしまう言葉
メロディーも歌詞も嫌いなのに耳につく曲
下品で好みでは無い芸人さんのギャグ
それらって…
売り出しの戦略にまんまと嵌っているのでしょうか?

確かに髭はデザイン出来るほど生えないですよね
( *´艸`)
英語と日本語をくっつけるのも
何か鬱陶しいですが、仏+英も大概ですよ。
プチトマトとか。
プチギフトとか。
プチホテルってのもありますね。
Re: No title
old comber様

擦り切れたジーンズで、ガレージにとめたアメ車のボンネットに腰かけ、バーボンをあおりながら…

…なわきゃないですね。スカートもめったにはきませんが。
Re: No title
花ちゃん様

ウフフ…。

笑っていただけて、良かったです。

ひげデザイン(笑)。
Re: No title
Carlos様

ひげを伸ばすとかゆくなるんですか~。

男性も大変ですよね。毎日、顔に剃刀を当てないといけないなんて。

朝の電車で頬に血がにじんでいる方を見ると、わーかわいそう…と思ってしまいます。
Re: こんばんわ
PHiRo♪ 様

さすが、流行に詳しいPHiRo♪ 様!

確かに全部除毛したら気持ち悪いですもんね。

見てみたいわ、清潔感のあるすね毛…(笑)。
Re: No title
山猫様

印象に残すためにわざと不愉快に作ってるんじゃないかと思うときありますね。

なんか悔しいな。

でも、いくらのせられても、ヒゲは生えないから、大丈夫。
Re: 英語と日本語をくっつけるのも
rockin'様

そういやプチって日本語との親和性も強いですよね。

女性雑誌で「プチ贅沢ランチ」っていうの見たことあります。

三国間協力、ですね。

管理者のみに表示