ささない話。
予報は午後から雨。
バッグに折り畳み傘を入れながら、そういや昔はこんなもの持たなかったなあと思う。
若い頃は、降りもしない雨に備えるなんてみっともないと思っていた。
もちろん、朝から降っていれば長い傘をさして出るが、朝晴れていれば、予報がどうでも手ぶらで出かける。
そんなだから、外で雨に降られたら、潔くびしょ濡れになっていた。
今思えばバカだなあと思うが若気の至りというやつだ。
少女漫画では、傘を持たない男の子に、そっと用意の傘を差し掛ける相合傘のロマンスが定番だが、私に限ってそんなことはない。
その日は、男の子と二人、公園を横断して、どこかに向かっていた。付き合ってたとかじゃなく、たまたま流れでそうなったんだと思う。
周囲に樹木も何もない、広い公園のまん真ん中で、夕立がさあっとやってきた。
私も彼も、傘は持っていない。他の人たちは、クモの子を散らすようにどこかへ逃げて行く。
でも走ったところで駆け込む場所もないし、と、私は歩調を変えないで歩き続けた。少々の雨に濡れるのは慣れている。
隣にいた彼は、他の人と同じように駆け出そうとしたが、私が平気でいるので驚いたようだ。
あの子スゲエな!雨降っても平気だぞ!平気で濡れてんだ!サムライだな!
そう言っていたと、後で聞いた。
何か尊敬はされたようだが、これではモテない。
昔の私に「モテたければ、折り畳み傘を持て」と言ってやりたい。

(これはちょっとやりすぎ)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

バッグに折り畳み傘を入れながら、そういや昔はこんなもの持たなかったなあと思う。
若い頃は、降りもしない雨に備えるなんてみっともないと思っていた。
もちろん、朝から降っていれば長い傘をさして出るが、朝晴れていれば、予報がどうでも手ぶらで出かける。
そんなだから、外で雨に降られたら、潔くびしょ濡れになっていた。
今思えばバカだなあと思うが若気の至りというやつだ。
少女漫画では、傘を持たない男の子に、そっと用意の傘を差し掛ける相合傘のロマンスが定番だが、私に限ってそんなことはない。
その日は、男の子と二人、公園を横断して、どこかに向かっていた。付き合ってたとかじゃなく、たまたま流れでそうなったんだと思う。
周囲に樹木も何もない、広い公園のまん真ん中で、夕立がさあっとやってきた。
私も彼も、傘は持っていない。他の人たちは、クモの子を散らすようにどこかへ逃げて行く。
でも走ったところで駆け込む場所もないし、と、私は歩調を変えないで歩き続けた。少々の雨に濡れるのは慣れている。
隣にいた彼は、他の人と同じように駆け出そうとしたが、私が平気でいるので驚いたようだ。
あの子スゲエな!雨降っても平気だぞ!平気で濡れてんだ!サムライだな!
そう言っていたと、後で聞いた。
何か尊敬はされたようだが、これではモテない。
昔の私に「モテたければ、折り畳み傘を持て」と言ってやりたい。

(これはちょっとやりすぎ)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
朝からありがとうございます。今日は潔い私でいよう思いました。
曇り空、必ず傘を持って出かける。
雨模様でも絶対傘を携帯しない。
ささいですが・・・
いずれも性格、人生に大きな違いがあるそうです。
折りたたみ傘ね~、昔は折りたたみなんかなかったけど・・・
その子とはロマンスは生まれなかったんですか?
サムライね~よほど堂々としていたんですね。
学生の頃ワンタッチで開く傘を真剣に考えたことがありました。
それから、しばらくしてワンタッチの傘が出たんです。
今思えば、おしいことをしたな~
ああ今日もバッグが重いわ(T_T)
笑ってもらえて、過去の恥を書いた甲斐がありました。
若い時ってなんであんな変なこだわりがあるんでしょうね。
今の私が「そんなのよしなよ」と言っても、昔の私は聞かないだろうな…。
私の書くことなんて、ほぼ全部「些細な話」ですね。
でもそんな些細なことの集積が、人の人生を決めていってるんじゃないかなと思います。
あの時雨に濡れてなかったら、今の私はなかったんだろうな。
ジャンプ傘の発明者になりそこなったんですね。巨万の富を築いていたかもしれないのに、惜しいことをしました。
家電メーカーに就職した友達は、入社研修で「自走式お掃除ロボット」を提案し、講師に一笑に付されたそうです。
ルンバが出た(しかも爆発的に売れた)とき、彼はとても悔しそうでした。
剛毛多毛もサムライの条件かもしれませんなあ。
ポニーテールに結ったつもりでいたら「宮本武蔵」と言われたこともある、私です。
しかし、癖っ毛なので、梅雨時はあっちゃこっちゃにはねて大変…。
大人になったなと思います。
会社の女性と何度か相合傘で雨の中を歩きましたが、その後の進展も深まりもなくひどく落胆しました。
うちの息子は自転車通学なので、ネットの天気予報を詳細に確認してから出かけてますね。大人です。
娘のほうは昔の私派で、高校の時よく全身びしょぬれで帰ってきました。夏場など、娘の制服は犬みたいなニオイがしてました。