fc2ブログ

さげてた話。

バス停に並んでいたら、前のジイサマが、やにわにズボンを下げた

くたびれたゴルフズボンから、白ブリーフが、チラリどころか、かなりタップリ見える。

ズボンがすとんと落ちそうでヒヤヒヤしたが、足を肩幅に開いているので、腿のところで止まって落ちないのだ。

ジイサマは悠々と、びろびろのポロシャツの裾をキッチリ押し込み、再びズボンをずり上げてチャックを閉め、タイコ腹に革のベルトをギュッと締めた。

この慣れた感じ、昨日今日ズボンを下げ始めたとは思えない。

おそらくジイサマは、物心ついてから今日まで、こうして人前でシャツを直し続けてきたのだ。

新卒で入った会社の上司も、シャツ直しをするオッサンであった。

仕事中、前触れもなくデスクから立ったと思うと、いきなりズボンを下げてシャツを直す。

私はそのたび心底たまげて、目をそらした。デキる人だったが、このズボン下げのせいで、どうしても尊敬できなかった。

思えば初々しかったものだ。

それに比べて今日の私。

冒頭数行の描写の細かさからも分かるように、ジイサマのズボン下げを、必要以上にしげしげと観察してしまった。

30年の年月はかくも人を変えるのである。

遥けくも来つるものかな、との感慨にうたれずにはおられない。

こしぱん
   (腰パンつーのももはや過去ですね)


にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2015/06/24 07:51
コメント
私も似たような光景に
出くわしたことがあります。

梅田を歩いていたときのことです。
横を歩いていたお婆さんのスカートがストンと落ちました。

ずり下がったのではありません。
足首まで完全に落ちました。

私は唖然としましたがすぐに目をそらしました。
紳士ですね、私は。
しげしげと観察したりはしませんでした。
どやっ!
こんにちは
また、笑っちゃいましたよ~(爆笑)

月日で人間たくましくなるものですね
詳しい描写
細かいところまで良く観察しているなぁと感心してしまいました^m^

関東は『エエ恰好しぃ』が多いいらしく
人前でズボンまでおろしてシャツを直す男性にお目にかかった事はありません

若かりし頃であれば私もおったまげて目を背けたと思います
No title
こんにちは

見たくないものを見ちゃいましたね、しかもまじまじと・・・・
若い頃は目をそらしたものを・・・

それだけ見にくいものを沢山見てきたから、慣れっこになってしまったのかな?

でもあまり見たくないですね。
おじいちゃん
おかしいですよ!!下げ過ぎです!

そんなに下げてる人、見た事ないです(笑)。

ポロシャツ出てる方がマシですよねえ。
Re: 私も似たような光景に
rockin'様

いやいや、そのおばあさまとジイサマの例には大きな違いがあります。

おばあさまのスカート落下は、事故。

ジイサマのズボン下げは、主体的な行為です。

お気の毒な事故なら、目をそらしますよ私だって。
Re: こんにちは
kaz様

爆笑ありがとうございます。何よりうれしいです。

♪ろんぐあんどわいんでぃんぐろーど♪でございますよ人生は。
Re: 詳しい描写
山猫様

ネコ様は紳士に囲まれていらっしゃる。お幸せです。

関西は関東に比べて、南方的な開放感があると思うことありますね。
Re: No title
Carlos様

女も甲羅を経るとちょっとやそっとではびくともしません。

いや、ビックリはしたんですよ。驚きましたが、驚いて見張った目で、マジマジと見てしまいました。
Re: おじいちゃん
ふゆこ様

ジイサマ的にはポロシャツのもごもごが許せなかったんでしょうねえ。

ベルトが食い込むほど締めてましたよ(笑)。

管理者のみに表示