fc2ブログ

ひじうら話。

週末の買いもの。

さて夕飯は何にするか、売り場を見回す。

買いものカゴを提げ、雑踏のさなかに呆然と突っ立つ私は

誰か、助けてくださーい!

という、はなはだ頼りない趣である。

もう50も過ぎたイイ年なのに、イマイチこういう時の型が決まらない。

奥様らしい奥様のお買いもの姿と自分を見比べ、理由を考えた。

奥様方は、カゴを肘にかけ、空いた手を頬に当てて、憂いを含んだ思案顔。それでこそ

お夕飯、どうしようかしら…

という、奥様らしい雰囲気が漂うのである。

ボーッとカゴを提げ、足を肩幅にひろげて、ずどんと立つのがいけない。カゴを提げて売り場のただ中に立ち止まるから

誰か、助けてくださーい!

と、途方に暮れたデクノボーになってしまうのだ。

真似てみたいが、できない理由は、肘のウラが痛くなるからである。

肘のウラは、採血ができるほど皮膚が薄くデリケートな部分のはずなのに、お買いものでいっぱいのカゴをかけて、痛くないのだろうか?

見回せば、私の半分くらいの弱々しいオバアサンさえ、ダイコンや牛乳の入った重そうなカゴを肘にかけて、粛々と買いものをなさっている。

もしかしたら、プロの主婦の肘のウラには、かたいカゴかけダコがあるのだろうか?

身体の他の部分は年齢なりに老化しているのに、肘のウラだけが少女のように初々しいなんて、なんだかバカバカしいし、情けない。

かいものかごにいれる
(ポチッとする買い物なら肘は痛くならない)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2015/10/25 10:36
コメント
No title
あ、ごめんなさい。
お上品にカートを押せばいいのじゃないかしら。
暴走、爆走しない速度で。
No title
カゴは・・・

肘にかけていませんね。。。
下にぶら下げています。。。

棚にあるものを、取っては入れ、取ってはいれる。。
(下に放り込むのです)
No title
こんばんは
晩御飯決まらなかったんですか~
今はどこのスーパーでもカートがおいてあって、手で持っている人は少ないようなんですが、カートは使わないんでしょうかね~
お店の通路で立っている姿想像つきません。
そりゃ
痛いに決まってます。
買い物かごを肘にかけるなんて体の構造上無理があります。

>少女のように初々しいなんて、なんだかバカバカしいし、情けない。
人は幾つになっても少年や少女の様な初々しさが残っています。
その残っている初々しさの質量の大きさが大切なんです。

>ボーッとカゴを提げ、足を肩幅にひろげて、ずどんと立つのがいけない。
いけないことなんてありません。
非常にバランスが取れた安定感溢れる立位です。
そのポーズ、
大切になさって下さい。
No title
誰か、助けてくださーい!状態のぢょん・でんばあさんを想像したら笑っちゃいました。ふふふ。

カゴを肘にかけ、空いた手を頬に当てて、憂いを含んだ思案顔、これ私やっちゃうんですよ、こっちでは誰もやってないのに!
気づいたんですけど、こっちの人で肘にかけてる人、まず見ないんです。日本人だけなのかなーなんて。たまに気づいたら肘にかごかけて、片手を私の場合はあごなんですが(う~ん、マンダム的な感じで)、やってますよ。
ただほとんど巨大カートで買い物するのでめったにかごは使わないんですけど。
Re: No title
宝香様

コメントありがとうございます。

うちは息子と二人だけなうえ、生協も取っているので、カートにのせるほどの買い物はしないんですよ~。

あぶらげとモヤシだけ乗せたカートを押すのは、それはそれでまた恥ずかしいものがあります。
Re: No title
アイハートブレイン様

買うものに迷ってないときは意気揚々としてるんですけどね~。

何買うか決まってないときが心細いです。

先輩奥様の決断力を見習いたいです。
Re: No title
Carlos様

スーパーでまとめ買いする方はカートが便利ですよね。

私は食材が切れたときに少量買い物するだけなので、カートにのせるほど買わないんです。

カートじゃなくてカゴで買い物をすると、重いので節約になるらしいですよ。
Re: そりゃ
rockin'様

いつもあるがままに肯定してくださるrockin'様には慰められます。

しかし、優しさに甘えていては、ワタクシは堕ちてゆくばかり。

女性をダメにするrockin'様のコメントにはご用心!
Re: No title
ちょしっち様

そちらのカートはホントに重いしでっかいですよね。押していると動物の檻を移動しているような気分になります。

平日は夕飯のメニューが曜日で決まってる人も多いから、迷わないのかもしれませんね~。

管理者のみに表示