fc2ブログ

だんぼう話。

うちではまだ本格的な暖房は出しておらず、ホットカーペットだけでしのいでいる。

冷え込む朝や夕刻、ちょっと寒いな、と思うこともあるが、キッチンの煮炊きの熱気がホンワカしはじめると、忘れてしまう。

もちろん当地の気候が温暖なせいもあるが、私はどうも寒さがあまり応えないタチらしい。

それでもここ数日、さすがに

さむっ!

と思わず声が出ることが増えたので、まずタンスの中を探ったところ、いいものを見つけた。

暖パンである。( → だんぱん話。 )

去年の冬はさんざお世話になったのに、すっかり忘れていた。

さっそく穿いてみると、ぽかぽかと本当に暖かい。

オシリが暖まると全身の血行が良くなるのか、羽織っていたカーディガンも要らないほどだ。

いやー、暖パンあったかいわ~!これでまだしばらくしのげそうだよねぇ

そう感動を述べると、ムスコが妙に青ざめた、怖い顔で言った。

しのぐなよ!頼むから、暖房出してくれ!

仕方なく、しぶしぶガスファンヒーターを出した。

電源とガス管をつないでスイッチオンすると、チキチキ…ボッと音がして、温風が吹き出す。

見ろよ!これが家の中の温度かよ!

指さした先はファンヒーターの操作パネル。設定温度に並んで、現在室温が表示される。

がすふぁんひーたー
アラ、そお?室温11度、ダメだった?



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2015/11/30 10:08
コメント
No title
こんにちは
寒くなりましたね。
我が家は暖房はエアコンだけです。
真冬でも朝、夕つけるだけです。
ファンヒーター思わず吹き出しました。
室温よりも低い設定温度。
羨ましいです
寒さに強い貴姉を羨ましく思います。
私は寒がりなので、冬は堪えます。
この処真夏の幻想を夢見ております。
30℃オーバーな頃が懐かしいのです。
早く真夏が来るよう願っています。
No title
だんパン、いいっすよね(^◇^)。
ジョセも愛用しております。

冬は「モコモコ」夏は「パンいち」で、冷暖房費、節約です。
No title
また発泡スチールに足を突っ込むかい?
原油価格が下がって灯油の値段も下がった。円高のままだったら、どこまで安くなってただろう。
No title
我が家の・・・大婆ちゃん並だ。。。v-404

「寒くないの?! 人間の暮らせる温度じゃないよ!」って私、言うんだよ。。。
そうか、
ぢょん・でんばあ様は耐寒体質なんだ。
ただそのDNAがご子息に受け継がれたかどうかは分かりませんよね。

だから室温を耐寒体質設定にするとゆーことは乱暴であり横暴な所業です。
母親として反省して下さい。

ちなみに我が家では真冬になると家の中でも息が白い。
どれだけ寒いねん💢
Re: No title
Carlos様

うちはエアコンが無いので、ガスファンヒーターが唯一の暖房手段です。

すぐに暖まるのはいいのですが、微妙な温度調整ができなくて、のぼせ体質の私は暑くなってすぐ切ってしまいます。

すると寒がりの息子がつける。また消す。

その繰り返しです。
Re: 羨ましいです
MK様

私は暑がりなんですよ。デブだからかなとも思いますが、若い頃、カリカリにやせてた時も夏バテしてました。

朝の空気が冷たくなってくるとうれしいです。
Re: No title
歌う剣士!ジョセ様

一応女性のハシクレですので、夏はパンイチとはまいりませんが、ほぼそれに近い感じです。

家族にも「暖房をつける前に、一枚着なさい!」と徹底しております。

ケチはエコですよね。
Re: No title
old comber様

はい、箱は健在ですよ~。

昨年末誤ってフチを踏み割りまして、ガムテープで貼った痛々しい姿ですが、立派にお務めを果たしてくれています。

年末誰かがまた冷蔵で美味しいものを送ってくれたら、新人に入れ替えられるんですけどね。

管理者のみに表示