くいぶく話。
家に珍しい食べ物がある時、居合わせるのはムスコではなく、ムスメであることが多い。
ムスメは食べることも好きだが、食べ物運がいいのである。
よそで聞いたことがないが、こういうことをうちでは食い福がある、と言う。
ムスメもムスコも小さかったとき、実家に泊まって、おばーちゃんが
さあ、おチビさんたちも寝たから…
と、いただきものの高価な果物を剥こうとナイフを構えたところで
ねーむーれーなーいー…
とか何とか言いながら、ムスメが起きてくる。
そんなことが非常に多かった。
逆にムスコは、美味しいものがあるのに居ない、ということの多い人である。
たとえばお客さんのお持たせのケーキを切ろうとすると、ムスコは友達と遊びに行っている。
その場の人数ピッタリに切り分けてしまい、ムスコの帰る頃には、箱だけしかない。
つまりムスコは食い福がないのだ。
赤ん坊の頃、外出中にムスコがベビーカーの上で寝てしまうと、ムスメと私は顔を見合わせ、しめしめとほくそ笑む。
ややこしいのが眠っている間に、お茶にしようというのである。
スースー寝息を立てるムスコをよそに、私とムスメは、いくつケーキやパフェを食べただろう。

(ムスメの定番・ペコちゃんサンデー)
大きくなっても、食べ物に欲がないムスコだが、なぜか甘いものは好きである。
それは赤ん坊時代、鼻先を通過した数々のケーキやアイスの、潜在的な記憶かもしれない。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

ムスメは食べることも好きだが、食べ物運がいいのである。
よそで聞いたことがないが、こういうことをうちでは食い福がある、と言う。
ムスメもムスコも小さかったとき、実家に泊まって、おばーちゃんが
さあ、おチビさんたちも寝たから…
と、いただきものの高価な果物を剥こうとナイフを構えたところで
ねーむーれーなーいー…
とか何とか言いながら、ムスメが起きてくる。
そんなことが非常に多かった。
逆にムスコは、美味しいものがあるのに居ない、ということの多い人である。
たとえばお客さんのお持たせのケーキを切ろうとすると、ムスコは友達と遊びに行っている。
その場の人数ピッタリに切り分けてしまい、ムスコの帰る頃には、箱だけしかない。
つまりムスコは食い福がないのだ。
赤ん坊の頃、外出中にムスコがベビーカーの上で寝てしまうと、ムスメと私は顔を見合わせ、しめしめとほくそ笑む。
ややこしいのが眠っている間に、お茶にしようというのである。
スースー寝息を立てるムスコをよそに、私とムスメは、いくつケーキやパフェを食べただろう。

(ムスメの定番・ペコちゃんサンデー)
大きくなっても、食べ物に欲がないムスコだが、なぜか甘いものは好きである。
それは赤ん坊時代、鼻先を通過した数々のケーキやアイスの、潜在的な記憶かもしれない。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
息子さん食い福がないんですか~お気の毒です。
食い福ね~ありつきたいものです。
私も甘いものが大好きです。
私が寝てる間に、鼻先を甘い香りが通り過ぎたのかな?
それで、ゆうべの夢でも息子さんはお寿司にありつけなかったんですね!
あ!ママも、食べ損ねてる(笑)
食べ物運ですか。
自分はないかもなぁ(・。・;)
全く知りませんでした。
また、語彙が増えました。
ありがとうございます!
記事を読んだ瞬間、食い福とは少し違うかま知れませんがこんなことを思い浮かべました。
第一子がまだ小さい時、そう三、四歳の頃、嫁さんと第一子でメシを食いに行きました。
出てくる品に全く食いつかない第一子。
で、蟹爪が出て来ました。
テンションが上がる嫁さん。
すると今まで何も食わなかった第一子が突然「食べる!」と言い出しやがりました。
唖然とした記憶があります。
ご子息は、今巻き返しを図っておられるんです。
あら、いつもお友達と楽しそうにお酒を飲んでおられるので、甘党とは存じませんでした。
でも、大人の男性が甘いものを美味しそうに召し上がるのは、なんだかかわいらしくて、いいものですね。
そうなんですよ~。実は私も、運が無いほうかも。
運がなくても量は食べちゃうので、無いほうがいいかもしれませんが。
私はどっちかってっと、ポテチとか煎餅とかしょっぱいもののほうが好きなんですけど、合間に甘いものを少し食べるのがおいしいですね。
飽食の時代、食べ過ぎないようにしなきゃと思います。
違いが判る三歳児!すごいですね。
息子は高校生男子としては信じられないほど食が細いので、時々心配になります。
娘が女子大生としては信じられないほど食べるのも心配ですが。