かみいろ話。
2か月ぶりにチハル先生に会ったら、アタマが黒くなっていて驚く。
チハル先生は、音楽教室の講師で、名前だけではわかりにくいが、50代の男性である。
お知り合いになって10年以上になるが、ずっと金髪になさっていた。
ミュージシャンという自由業で、若々しいスタイルなので、今までそう違和感はなかった。
しかしこうして黒髪になったのを見ると、やはり落ち着いてステキになったと思う。
お疲れのときなど、乱れた金髪には、何か無残な印象を受けることもあった。その点黒髪だと、見やすいというか、年齢なりで、安心して見ていられる。
口に出して褒めかけて、思いとどまる。
黒くした髪をあんまり褒めるのも、今までの金髪をけなすようでマズいのではないだろうか。
50代男性としてはガンバッた感じの金髪を維持するのに、チハル先生だってそれなりにエネルギーを使ってきたはずだ。
口さがない人はどこにでもいるものだし、年甲斐もなく、なんて言われたりもしただろう。
この年で敢えて黒髪に戻したについては、内心忸怩たる思いがあるやも知れぬ。
若い子の髪型が変わったように気楽に、前より良くなりましたね、などとは言えないのである。
結局、髪の色については一切話題にできず、そのまま帰ってきてしまった。
実はノーコメントのほうがずっとマズかったのではないか、と、今は思っている。

(黒髪だったり金髪だったりするといえば、この人)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

チハル先生は、音楽教室の講師で、名前だけではわかりにくいが、50代の男性である。
お知り合いになって10年以上になるが、ずっと金髪になさっていた。
ミュージシャンという自由業で、若々しいスタイルなので、今までそう違和感はなかった。
しかしこうして黒髪になったのを見ると、やはり落ち着いてステキになったと思う。
お疲れのときなど、乱れた金髪には、何か無残な印象を受けることもあった。その点黒髪だと、見やすいというか、年齢なりで、安心して見ていられる。
口に出して褒めかけて、思いとどまる。
黒くした髪をあんまり褒めるのも、今までの金髪をけなすようでマズいのではないだろうか。
50代男性としてはガンバッた感じの金髪を維持するのに、チハル先生だってそれなりにエネルギーを使ってきたはずだ。
口さがない人はどこにでもいるものだし、年甲斐もなく、なんて言われたりもしただろう。
この年で敢えて黒髪に戻したについては、内心忸怩たる思いがあるやも知れぬ。
若い子の髪型が変わったように気楽に、前より良くなりましたね、などとは言えないのである。
結局、髪の色については一切話題にできず、そのまま帰ってきてしまった。
実はノーコメントのほうがずっとマズかったのではないか、と、今は思っている。

(黒髪だったり金髪だったりするといえば、この人)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
この言葉いただきました。金髪にするのよしときます(笑)
> 実はノーコメントのほうがずっとマズかったのではないか、と、今は思っている。
う・・追い打ちをかけるようでアレですが、やっぱマズいと思います〜。
「金髪も黒髪もどちらもお似合いになって羨ましいですわ」
っていうのがお世辞とわかってても嬉しいかも(私なら)
へ~50代で金髪だったんですか~
黒髪にした訳聞けなかったんですね。
僕も自営業時代はめっちゃ茶髪でした(さすがに金髪はムリ)サラリーマンに戻る時に黒く染めなおしたのだけど、とても悲しかったのを覚えています。定年になったらまた茶髪にしたいって思うけど、ジジイには似合わないかも(T_T)
今は放置状態なので髪の黒と白の色彩比率は3:7くらいです。
量的には問題ないんですが質がガタ落ちです。
金髪にはしたくないけど黒い髪に憧れます。
だって若かく見えるし。
やっぱりマズかったっすかねえ…。
>「金髪も黒髪もどちらもお似合いになって羨ましいですわ」
そんな素敵な褒め言葉、とっさに思いつかなかったよ~!
そんなに親しくさせていただいてるわけでもないので、立ち入ったことは聞けなかったです。
案外たいしたことじゃなく、思い付きで変えただけだったかも…。
わあ!おひさしぶりです!お元気になさってますか?
個人的には、年配の男性は銀髪がカッコいいと思います。
年月にさらされた厳しい表情に、メタリックなほど白い髪。素敵じゃないですか?
へえ~、rockin'様はロマンスグレーなんだ。毛量も問題ない、と。
黒くなくたっていーじゃないですか。きっと憧れの的ですよ。