fc2ブログ

べんりや話。

ミツヤさんはいわゆる便利屋さんである。

大手の建築会社にお勤めだったが、リタイアして頼まれ仕事をしているという。

一人暮らしのおばーちゃんが、人づてに評判を聞いて、ちょっとした修理や家の手入れをお願いするようになった。

この人、とても親切で腕はいいのだが、いろいろと困った人なのだ。

まず、いつ来るかが分からない。

電話をかけると上品な奥さんが出て、一向に要領を得ない、暖簾に腕押しみたいな応答をする。

要件が伝わったのか、釈然とせずにいると、突然前触れもなく、疾風の如く、軽トラに乗ったミツヤさんが現れる。

軽トラにはある程度の材料が積まれていて、出来ることは一瞬のうちにやってくれる。

しかし、そこに無い材料が必要な時は、ざっと採寸して、その日は帰ってしまう。

そして、次回いつ来るかはぼかされたままなので、またしても不安のまま待つことになる。

そんなミツヤさんだが、わからないのは日程だけではない。

作業のお代金はおいくら?と尋ねても、むにゃむにゃ言って教えてくれないのだ。

商売っ気がないのか、あるいは根っから原価やコストの意識がないのかもしれない。お金の話をするのが本当にイヤそうだ。

おまけに待っても待っても請求書が来ない

去年の秋口に縁側にペンキを塗ってもらったのだが、12月になってもうんともすんとも言ってこなかった。

意外に律義なおばーちゃんは、ソワソワし始めた。

電話をかけて、懸命に

年末までにお支払いしたいんです!振込先を教えてください!

と訴えても、相変わらず要領を得ない奥さんには、金額すら分からないのであった。

なんでもやのかよ
(この方は必殺仕事人・なんでも屋の加代さん)


にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2016/03/26 10:17
コメント
この
もやっと或いはぼわっとした感覚を楽しむことが出来ると新しい何かを手に入れることが出来るかも知れません。

まさに雲を掴むような話ですが。
こんにちは。
記事を読んで、値段の出ていない、
腕のいい職人さんのいる寿司屋を思い出しました。
そんな寿司屋やミツヤさんを楽しめるようになったら、
粋な大人になれるのかもしれません。

私はおばーちゃんと同様、ソワソワすると思いますが。
No title
こんにちは

ミツヤさん、親切なのか、抜けているのか、ほんと聞くところではあまり商売気はないようですね。
こんにちは
ミツヤさんに近い人、私の回りにも居ます。
不満だけど、もう20年も付き合ってます。
Re: この
rockin'様

どーなんでしょ?

私も今のところ他人事なので笑っていますが、彼が自分ちに出入りするようになったら平静でいられるかどうか、自信がありません。
Re: こんにちは。
理事長の妻様

私は根っからの庶民なので、値札のついてない買い物は怖くてできませんです。

お寿司は回るやつが好きです。
Re: No title
Carlos様

お金にするつもりはなく、楽しみで仕事をしているのかもしれませんね。

でも本当に細かな仕事がお上手でいい方なんですけどね。
Re: こんにちは
花ちゃん様

うちと彼のお付き合いも、どうやら長くなりそうです。

楽しみなような、そうでないような。
何でも屋の加代
徹子の部屋に鮎川いずみが出たときの態度がものすごく上品でした。こんなおしとやかな女優が真逆のどあつかましい役を演じていたのかと感動しましたら、じつは裏で宝石ブローカーのようなことをやって大もうけして、いまは左うちわでぬくぬくと暮らしているそうだ。必殺の役通りだとまた感動しました。
Re: 何でも屋の加代
ハヌマーン&さとる様

必殺の鮎川いずみ、役柄はともかくとして、暗い中でライトが当たるととてもきれいでしたね。

今はずいぶんなおばあさんでしょうけれど、豊かにお暮らしだと聞いて何となくうれしいです。

管理者のみに表示