ポンポン本。
手芸店でものすごーくカワイイものを見たので、調べてみた。

(「動物ぽんぽん 毛糸をぐるぐる巻いて作るふかふかマスコット」)
動物ぽんぽん、というものが流行っているらしい。

か、かわいい…。
ひさびさに、胸をかきむしられるようなカワイイ発作に襲われる。
昔、毛糸の帽子のてっぺんなどに、丸いぽんぽんをこしらえてくっつけたものだが、あれを動物の顔の形に刈り込んで作るらしい。
すでに相当流行しているようで、検索してみると、皆さんいろんな作品を作っていらっしゃる。
かわいいなあ、かわいいなあと画像を見るうちに、ふと邪念が頭をよぎった。
かわいい時はかわいいとだけ思っていればいいのに、まったく厄介な性分だ。
丸いぽんぽんから作るので、できるのは顔だけであり、それがまたカワイイのだが、

こんなものを想起してしまった以上、おそらく私が動物ぽんぽんを作ることはなさそうだ。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ


(「動物ぽんぽん 毛糸をぐるぐる巻いて作るふかふかマスコット」)
動物ぽんぽん、というものが流行っているらしい。

か、かわいい…。
ひさびさに、胸をかきむしられるようなカワイイ発作に襲われる。
昔、毛糸の帽子のてっぺんなどに、丸いぽんぽんをこしらえてくっつけたものだが、あれを動物の顔の形に刈り込んで作るらしい。
すでに相当流行しているようで、検索してみると、皆さんいろんな作品を作っていらっしゃる。
かわいいなあ、かわいいなあと画像を見るうちに、ふと邪念が頭をよぎった。
かわいい時はかわいいとだけ思っていればいいのに、まったく厄介な性分だ。
丸いぽんぽんから作るので、できるのは顔だけであり、それがまたカワイイのだが、

こんなものを想起してしまった以上、おそらく私が動物ぽんぽんを作ることはなさそうだ。

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
ポンポンっていうんですか~
器用に作るもんですね。
でも、変なものを想起したもんですね~
私も先日、テレビで動物ぽんぽんを見たばかりです。
普段、かわいい物に関心が薄いのに、
ネーミングまでかわいい、この丸っこい毛玉に
ハートを鷲掴みされてました。
邪念あざーす!
現実世界に戻れました(笑)
大きな鳥もありました。
嫁 「小さい時、よく触って遊んでたわ」
貰ってくれる人があったので何処かへ婿入りしました。ww
今通ってるフランス料理店にはかざってありますよ。
その下で鹿を食します。ww
これリストバンドにならないかしら?
私はリスが好きかなぁ。
現役でバリバリ働く女性がつけてたとしたら、
こちらサイドで息抜きが出来るかも。
相手に安心感を与えるようなポンポンですね。
私も作りませんけど~(笑)
見た瞬間、かわいい~とうなってしまいました!
これって本を買ったら誰にでもできるもんなんでしょうか?
めちゃくちゃ欲しいです。
姪っ子や友達の子供に配ったら人気者おばちゃんになれそう~。
ポンポンってフランス語らしいですよ。
祖母くらいの世代だと、「ぼんぼり」とか「ぼんぼらさん」なんて言ってました。
それは!
せっかくのファンタジーを解消してしまって、申し訳ないことをしました。
これ、「顔」と思ってるうちはいいんですけど「頭」「首」と思っちゃうと…なんですよね。
奥様すごいご親戚がおありなんですね。
きっと、カメもいたんじゃないですか?
首だけじゃなくて、一頭ですか?!
すごい!
うちに置いたら、きっと取り込んだ洗濯物をのせる場所になってしまうでしょう。
スキのない人のスーツの胸ポケットからちょこんと出ていたら、きっと楽しいでしょうね。
その場合やっぱりリスかなあ。
ポンポンさえ作ればあとは絵心でしょうね~。
目鼻の位置でずいぶん可愛さは変わってきそうです。
ぜひトライして人気者おばちゃまになってください。
すね。
といってもタ◯ホームとかの話ですが・・・
私がバイクで砂浜走っただけで動画に「ウミガメ可哀想!」的なコメントするやつがいますけどあの剥製をプレゼントしてあげたい。
カメもシカもイノシシの頭蓋骨もおじさんちにあります。
応接間って最近の間取り図では見ないですよね。
でっかいステレオセットがあったり、洋酒の瓶が並んでいたり、百科事典の棚があったり。
あれはあれでいいもんでしたよね。