うそつき話。
調べものがあってGoogleを開けたら、新製品の広告が出ていた。

へえ~、いろいろ考えるもんだね 私は要らないけど…
そう思って検索を済ませ、パソコンを閉じて家事に戻る。
洗濯物を干してリビングに戻ったら、ムスコが起きていた。
ネマキのままでモソモソご飯を食べたり、パソコンを見たりしているのでイラッとする。
ちょっと!先に着替えなさいよ!
そう言いながらムスコの後ろを通ると、さっき見たGoogleの広告動画を見ている。
やっぱり外資系は、こういうことやるんだ…
へ?何が?
エイプリルフール…
へ?そうなの?
これのどこが冗談で、何が面白いのか、全然わからない。
ムスコも同じく、ニコリともしていない。
われわれ親子、外資系の方にはきっと、だから遊び心のない日本人は…なんて思われてしまうのだろうか。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

へえ~、いろいろ考えるもんだね 私は要らないけど…
そう思って検索を済ませ、パソコンを閉じて家事に戻る。
洗濯物を干してリビングに戻ったら、ムスコが起きていた。
ネマキのままでモソモソご飯を食べたり、パソコンを見たりしているのでイラッとする。
ちょっと!先に着替えなさいよ!
そう言いながらムスコの後ろを通ると、さっき見たGoogleの広告動画を見ている。
やっぱり外資系は、こういうことやるんだ…
へ?何が?
エイプリルフール…
へ?そうなの?
これのどこが冗談で、何が面白いのか、全然わからない。
ムスコも同じく、ニコリともしていない。
われわれ親子、外資系の方にはきっと、だから遊び心のない日本人は…なんて思われてしまうのだろうか。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
いや、律義にリンクをクリックして見に行っただけまだましですよ。私なんかその1行見て「あー今年もやってるな」と察して素通りでしたからw。
私にも何がウソなのかわかりませんが・・・
あ、これ嘘だったんですか?
なにこれ、値段いくら?と真剣に物色していました。
わぁ~パソコンもここまでやるか~と真面目に思ってました。
危なく明日真面目に「フリックバージョンなんて出るんだね」なんて話題にするところでした。
・・・・ダメだわ~頭の硬い日本人で(^^;)
これよさそう都会持ってしまいましたよ♪
毎年のことなんですね。
私は毎日Google見るわけじゃないので、去年は知らなかったです。
息子が言わなければ今も気づいてないかも…。
そうなんですよ。
息子に言われてそうなのかなあと思ったものの、いまだに全然ピンときません。
誰かこの話の面白さを教えてほしいです。
じゃあいくらなら買いますか?
なんだか、欲しいという声が聞こえたらホントに作り出しそうですよねえ。
ほほほ…ご同様で…。
お仲間がいて私もうれしいです。
われわれの頭が固いんじゃない、冗談のほうが下手なんだと思いますよ。
私は仕事で数字の入力をするので、外付けのテンキーを使っていますが、あんな感じになるんでしょうか。
私はスマホを使ってないので、フリック入力ということ自体慣れていません。便利さがイマイチ実感できないんですよねえ。
大ニュース!
今年の宮中の歌会始から「ラップ」が認められました。
どやっ!
ねえ、わかんないですよねえ。
でもわかんないわかんないを連発していたらバカにされちゃうんだろうなあ、外資系の人に。
コメントありがとうございます。
うちの息子も、さすがによその人が来るときはちゃんと着替えています。
それじゃ歓迎されてない気持ちになって当然ですね。