fc2ブログ

ぴーすの話。

私がグリンピースがキライなのは子供の頃からである。

冷凍のミックスベジタブルが登場したころ、母は嬉々として、ヤキメシだの、ポテサラだのに使いはじめた。

みっくすべじたぶる

イロドリがいいでしょ

というのが母の言い分であるが、のイロドリが加わったおかずを見るたびゲンナリした。

イロドリを加えて味を悪化させてどうする。

とりわけ、グリンピースのマズさは、他のすべてを台無しにした。

物心ついてから今日まで、グリンピースはキライだ、と繰り返し訴えてきた。

にもかかわらず、おばーちゃんはイマイチわかってくれないのだ。

グリンピースっていっても 戻し豆だからじゃないの?

何度も申しておりますが、そういう問題じゃないんです。

新しいのは美味しいわよ! サヤから出した、とりたてのお豆なら…

その新しい、青臭いのがキライなんです。

どうしてぇ?豆ごはん、オイシイじゃない

おかーさんの目の前で、私が豆ごはんを食べたことがありましたでしょうか?

春になるたび、おばーちゃんとこんな風に押し問答になる。

物心ついて以来、ずっとそうなのだ。

大人は分かってくれない、と、子供の頃は思っていたが、私が大人になっても、事態はいっこうに変わらないのである。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(10) | トラックバック(0) | 2016/04/04 10:30
コメント
グリピー
ぢょんさんのこの記事、うちの次男に見せようと思います。きっと共感して喜びます♪
給食に入っていると、先に豆を全部見つけて牛乳で流し込んでから他の物を食べるそうです。
No title
こんにちは
ほんと~にグリンピースが嫌いなんですね。
おばあちゃんも何とか食べさせようとしたんですね。
それを未だにが~ンとして・・・・・
No title
ミックスベジタブルは母が当時、冷凍食品が嫌いで使ったことはほとんどありません。グリーンピースは虫唾が走るくらい嫌いです(-"-)

家も特に父と母は、豆ごはんが大好きで、嬉しそうに季節になると、さやから剥いて豆ごはんの準備してますが、姉と私は虫唾が走るくらい嫌いで、食べません。
ある時から『豆ごはん食べへん!』宣言をしてから、食べずに済んでますが、炊いてる蒸気の匂いだけでもむっとします。

子供の頃なんて、こんなに強く拒否できないので、泣きながら豆を全部取って食べるか(それでもご飯も豆臭い)、その日はお米なしで過ごしました。あの独特の青臭さとぐにゃんとした食感が大嫌いです。

好き嫌いは変わるけど
私も、子供の頃の偏食を他人事みたいに呆れて思い出すほど、好き嫌いはないです。
でんばあさんとは真逆に、マメご飯大好きで、これからワクワクする季節なんです、すいません・・・。

でも、一本筋の通った好き嫌いって、なんかかっこいいわあ♪
そこを押して「美味しいでしょ」と40年言い続けるご母堂も、また筋が通ってるようですね(笑)

ふふふ、はやり似ていらっしゃるんでしょうか?
この
信号みたいな三色賽の目野菜には魅力は感じませんが、グリーンピースは大好きす。

子供の頃、グリーピースを大きなスプーンでガハガハ掬って食べたいなぁー、なーんて思ってました 😋
Re: グリピー
ふゆこ様

おお、次男君!わが同志よ!

そうそう、グリンピースって、注意して皮を破らないように口にいれれば、味を感じないで飲み込めるんですよね。

私もわがまま言えないところではいつもそうしてます。
Re: No title
Carlos様

ムリヤリ食べさせられたことはないんですけど、キライだって信じてもらえないんですよね。

なぜなんでしょう?

母は鳥の唐揚げが嫌いですが、私は「あんな美味しいもの」と思いつつも理解しているのに。
Re: No title
wanco.様

私も妹もそろって嫌いなんですよ。同じですね。

お腹が減っても、豆ごはんの日はご飯抜きで耐えていました。

何にもおいしいとこがないように思うんですが、ファンが多いのは意外ですよね。
Re: 好き嫌いは変わるけど
山姥様

良いように言ってくださってありがとうございます。そんな立派な親子じゃないんで、面映ゆいです。

ああいう母親のもとで育つと、「大人とは無理解なものなり」という悟りが生まれますね。自分のことをわかってほしい、とか、甘えた考えが浮かばなくなります(笑)。

親子ですらそうなんだから、人間は分かり合えなくて当然、と、どこかで思っております。

Re: この
rockin'様

> 子供の頃、グリーピースを大きなスプーンでガハガハ掬って食べたいなぁー、なーんて思ってました 😋

ああ~、豆ごはんを前に固まっている私の近くに、若きrockin'様のお姿のありせば…。

まるで白馬の王子のように輝いて見えたことでしょう。

管理者のみに表示