fc2ブログ

いやいや話。

今日は水泳の日。

いつものことだが、行くのがイヤだ。

ホントーに、心の底から、イヤである。

はるばる出かけて行き、靴を脱いで服を脱いで、水着に着替えるのがイヤだ。

水に浸かって、頭のてっぺんまでビショビショに濡れるのがイヤだ。

手をぐるぐる回したり、足をばたつかせたり、むやみにプールを行き来するのがイヤだ。

あげくヘトヘトになるのがイヤだ。

そういうわけで、プールの日は朝からタメイキばかりついている。

あー、ヤダなあ…

思わず独り言。

5分おきに時計を見ては、あと20分で行かなきゃ、あと10分で行かなきゃ、あと5分で…、と、追い詰められていく。

いよいよ出発、プールバッグを引きずって、とぼとぼと玄関を出る、その足取りの重さよ。

テーマソングは♬ドナドナ♪である。

さて、それから2時間弱が経過したころ、帰宅途中の私の姿が見られる。

電動自転車の電動アシストを切り、いいトシしてなんと立ち漕ぎである。

湿った髪をなぶっていく風が爽快だ。

身体のスミズミまで血液が循環し、関節が滑らかに動くのが分かる。

~ ♪ だ い や も ん ど だ ~~  ~

ハナウタがだんだん大きくなり、すれ違う人が驚いて振り返った。

泳いでヨカッタ、心の底から思うのに、なぜかその気持ちはあっという間に蒸発してしまう。

次回のプールの前には、またタメイキをつき、イヤだイヤだを連発するのだ。

毎週そんなことを繰り返して、数えてみれば、もう10年。

たぶんこの先も、私は泳ぎ続けるのだろう。

いやいやえん
(私の子供時代の愛読書)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(12) | トラックバック(0) | 2016/05/25 10:25
コメント
No title
息子もそうだったのかなあ・・・
3歳のころ、スイミングスクールに通わせていました。
行くのがイヤでイヤで、乗せた自転車(走り出した)から降りようとする。
なんとか着いても嫌々。
ところが終わって教室から出てくるときは、楽しかったと笑顔満面。
あれはなんなのでしょう?

その効果があったのか、今では海へ行くのが大好き。岩場なんかで泳いでいます。
私も同じです!
初めまして、りんごかあさんと申します。
よろしくお願いいたします。

今日のいやいや話は、そっくりそのまま私の筋トレの日の心境なので、思わずコメントさせていただきました。

出掛けるギリギリまで、ヤダヤダと思いながら休む理由がどこからか突如として飛び出してくるのを待ち続け、そんなに都合よく出てくるわけもないので、やっぱりヤダヤダと思いながら出掛けます。

なのに1時間後、帰宅する車の中では「おぉ~、体が軽くなったな~」と気分爽快で、大声でCDに合わせて歌いながら運転しています。

そして2日後にはまた、ギリギリまでヤダヤダで、休む口実を探している私。

どうして筋トレ後の爽快感をモチベーションに変換できないのか・・・? どうしてヤダヤダと思うクセにやめられないのか・・・?と思います。

健康のためにはやめずに続けた方が、絶対に良いことなんですけどね(笑)。

お邪魔いたしました。
No title
こんにちは
そんなにいやだったらやめれば・・・と思うのですが、
泳いだ後の爽快感がきっとたまらなく好きなんでしょうね。
これからも頑張って泳いでください。
No title
こんにちは!
うれしいなぁ~ 愛読書、おんなじだ♪
こぐちゃんが保育園にくる話とか、
保育園を休んだしげるちゃんを食べようとするオオカミの話とか、
いやいや園の話とか…結構覚えてるもんです。
一番好きだったのは 遠足で 果物の山に行く話でした!
黒い山にしげるちゃんが紛れ込んだ話、ドキドキでした(>_<)
ぢょん・でんばあさんは、どの話が好きでしたか?
No title
あはは、、、私の事かいてのかと思ったわ。

いつも月曜日はそうだった。。。
(頭は痛いんじゃないか。何処か具合の悪い所は無いだろうか。)
でも、どこも悪くない。。。
『仕方ない、お金払って有るんだし行くか~・・・』


冬なんか特に嫌だったよ。
雪降っているのに、行くんだからさ~。

でも、帰りはポカポカとして(生足でスカート)だよ。
「元気だね~」って笑われて。。。

いやだいやだと言いながら・・・17年さ。
行くのが
イヤイヤ度数が高ければ高いほど、泳ぐことにより得られる快感、爽快感もしくは達成感の度合いも大きくなるんですね。

私も泳ぎたいなぁ。
Re: No title
とっしー様

あら!3歳のボクと、50過ぎのワタクシ、同じ心理みたいですね。

50代の場合、「泳がないと健康が…」という、生命の危機の問題なので、より切実かもしれませんが。

ちなみに私は波が怖いので岩場では泳げません。
Re: 私も同じです!
りんごかあさん様

うわーまさに同じですね。

そうなんです。私はきっと水泳辞めたら寿命が縮みそう。

ホントは筋トレもしたほうがいいと思うんですが、同じことが2倍になるのかあ…。
Re: No title
Carlos様

それが辞めるわけにはいかないんですよ。

何しろ生命の危機ですからね。

水泳はじめてずいぶん丈夫になりました。辞めたら坂道を転げ落ちるように健康を害するのではと思うと怖くてやめられません。
Re: No title
メカ沢様

わー、嬉しいな。

いやいやえん、大好きなんですよ。

私の好きなお話は、くじらとりの話かなあ。椅子や積み木を並べて船を作って…。

いろんな色の山の話もこわくて楽しかったです。
Re: No title
アイハート様

わー17年!大先輩!

冬はいやですよねえ。うちからプールへは、行き帰り隠れるところがなくて日が当たり放題、暑いので夏もいやなんですよ。

でもプールに浸かれば涼しいので忘れるんですけどね。

仲間とのお話も楽しいですしね。
Re: 行くのが
rockin'様

泳いでください、ぜひ。

腕を回して肩の関節を柔らかく強くすれば、きっとゴルフの成績も良くなりますよ。

あ、でも私のクラスは奥様コースなので、男性はどんなにイケメンでも入れません。あしからず。

管理者のみに表示