fc2ブログ

ぎらぎら話。

晴れた日の昼日中、静かな住宅街。

急ぐことはない。あの家、この家を品定めしながら、ぶらぶらと歩く。

ところが、ある一角にさしかかった時、異常な輝きに目を射られた。

一区画が、全面ギラギラと乱反射しているのである。

いったいナニゴトか、おそるおそる近寄ってみた。

じゅうたくちのきらめき

目がくらんで何が何だかわからなかったが、懸命に眩しさをこらえ、目を凝らす。ちょうど一軒分の全面に、黒い光沢のビニールシートが敷き詰められ、日光を反射している。

異常なきらめきの原因はシートだけではない。

かがやきのしょうたい

シートの上に、等間隔に並べた、2リットルのペットボトル

ざっと数えて百を超すその全てに、水がいっぱいまで詰められている。

頭がくらくらするのは、太陽がまぶしいから、だけではない。

この場所を支配する、理由のわからない熱意に圧倒される。

怖い。

先ほどまでののどかな気分はどこかにかき消えた。

早く、早くここを離れなければ。

へっぴり腰で泳ぐように逃げていく私の後ろ姿は、さぞ滑稽であったろう。

コンビニに入ったら、全身にかいた汗が冷房ですうっと冷えて、ホッとする。

飲み物売り場に近づくと、ミネラルウォーターのペットボトルが目について、ドキンとした。


にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(14) | トラックバック(0) | 2016/06/24 10:55
コメント
強い意志を感じる
これは…、一体何が目的なのか分かりませんけど、
確かにコワイですねえ。不気味というか。
まさか猫よけって訳でもないと思いますが…。

パッと見たとき、大量のサカナに思えました。
それもそれでコワイかも…

No title
こんにちは
何だったんでしょうね。
よく屋根の上にある温水器の地上版だったのでしょうかね。
それにしても、手間がかかるでしょうに。
よくわかりません。
No title
今晩は。お湯でも作っていたのでは?
ワイドショーが好きそうな現象ですね。
それか月曜から夜更かし?かナイトスクープ?
真相が知りたいです。
ペットボトルは
おそらくシートの重しでしょうね。
シートの下に何があるのかがポイントです。

なんでしょうか?
No title
何なんでしょうね〜。
太陽の熱で土を消毒?虫を駆除?でしょうか。

ペットのお湯は、きっとお風呂用ね。
エコのようで、やり過ぎな感ありますね。

でもデンバーさんも証拠写真残す余裕ありで
たいしたものです。
No title
長年人間やってきましたが、こんな物見たことありません。車も通れませんよネ。デンバーさん、どのようにして通過したのですか?もし個人の方の仕事だとしたら「道路交通法違反」(公道に不審物設置)でお巡りさん呼びましよう・・・(笑)
\(^o^)/
\(^o^)/
こんにちは

なるほど、経費節減ですか・・・。

田舎や郊外の畑とかで、しばらく使わない場合、厚手のビニールシートを敷き詰めておきますと雑草が生えず、雑草の花粉などでご近所様にも迷惑かけないし、あとの手入れも楽なのです。

家一軒分、費用の点から、つや消しの厚手のビニールシートではなく薄くて光沢のある方を使用し、抑えのピン(たくさんいるので以外と高くつく)の代わりにペットボトルに水を入れたものを使っている・・・。

二年三年と寝かせておくのでなければ、このアイデアいいですよね。
なにかあったら真似しようと思います。

貴重な情報有難うございました。

ラッキー!!!

無責任男 拝





Re: 強い意志を感じる
ふじつぼだんき様

ペットボトルがネコよけになるっていうのも眉唾らしいですからねえ。

目的がわかんない情熱って怖いですよね。
Re: No title
Carlos様

ペットボトルは雨ざらしで、中のお水を回収してる感じはなかったんです。

一体全体何なのか謎が深まります。
Re: No title
さんいー様

なるほどナイトスクープに依頼するのもよさそうですね。

毎週見ているのに気がつきませんでした!
Re: ペットボトルは
rockin'様

なるほどシートが主、ペットボトルは重しですか。

だとすると、シートは雑草除けかもしれません。

周囲一帯は同じ区画に家が建ってるんですが、ここだけ更地なんです。空き地を草ボーボーにしてると近隣から苦情が来ますからね。
Re: No title
ア・トリエ みしん様

先ほどのコメントでちょっと考えたのですが、シートは雑草除けかもしれません。

この写真ですが、初めて見た時は怖くて撮れなくて、出直して撮ったものです。

2度行くなんてわれながらモノズキですね。
Re: No title
kitchenplaza様

えーっとうまく書けてないのですが、ここは住宅地の区画の一つで、周囲は道路なんですよ。

ふっつーに人もクルマも往来しています。写真奥手に、お向かいの家と車が写ってますでしょ。

ですからシートを敷いたのは土地の所有者だと思います。
Re: \(^o^)/
minekazeya様

へえー、やっぱりそうなんですか。

住宅地の中に家の建たない区画、草刈とか大変そうですもんね。

かといって草ボーボーにしてるとお隣に種が飛ぶんで迷惑だし。

スゴイ実用的で経済的な行為だったんだ。ありがとうございます。こちらこそ勉強になりました!

管理者のみに表示