それぞれ話。
今日は外部イベントのお手伝い。
スタッフとして待機するため、おそらく終日立ちっぱなしになる。
控室でカネコさんと着替えながら、気づいた。
アレ?今日、五本指じゃないんですか?
職場では今、立ち仕事の時に五本指の靴下をはくのが流行っている。
誰が始めたのかわからないが、確かに足が疲れない。もちろん私も履いてきた。
そうなんですよ~ ちょっと寝坊しちゃって、時間がなくて…
確かに~! 急いでるとき指一本ずつって、けっこう焦りますよね
そんなことを言いあって、間もなくイベントが始まった。
案の定、座るスペースも時間もないまま、午前中がおわり、控室に戻ったら、カネコさんが靴を脱ぎ、足を投げ出していた。
あー、くたびれたぁ~!
お疲れ様~!ご飯にしましょう
この会場は周辺に適当なお店が無いので、ふたりともお弁当持ちである。
カネコさんは、いろんなオカズのかわいいお弁当に箸をつけながら
アレ?今日シンプルですね
と、遠慮がちに尋ねる。
そうなの~ 朝ちょっと時間がなくて…
そう言う私の弁当は、シンプルといえばシンプルこの上ない海苔ダンダン。
ご飯入れて、海苔のせて、ご飯入れて、海苔のせて、ばたんとフタしてオシマイ、の、ひっどい弁当である。
フフフ… 時間なくても 五本指ははけるんですね~
カネコさんこそ~ 時間なくても お弁当は詰めるんですね~
人それぞれですね~
ホントね~
フフフと笑いあって、食後のお茶を飲んだ。さあ、午後も頑張ろう。




(五本指靴下はデザイン過剰なのが多い)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スタッフとして待機するため、おそらく終日立ちっぱなしになる。
控室でカネコさんと着替えながら、気づいた。
アレ?今日、五本指じゃないんですか?
職場では今、立ち仕事の時に五本指の靴下をはくのが流行っている。
誰が始めたのかわからないが、確かに足が疲れない。もちろん私も履いてきた。
そうなんですよ~ ちょっと寝坊しちゃって、時間がなくて…
確かに~! 急いでるとき指一本ずつって、けっこう焦りますよね
そんなことを言いあって、間もなくイベントが始まった。
案の定、座るスペースも時間もないまま、午前中がおわり、控室に戻ったら、カネコさんが靴を脱ぎ、足を投げ出していた。
あー、くたびれたぁ~!
お疲れ様~!ご飯にしましょう
この会場は周辺に適当なお店が無いので、ふたりともお弁当持ちである。
カネコさんは、いろんなオカズのかわいいお弁当に箸をつけながら
アレ?今日シンプルですね
と、遠慮がちに尋ねる。
そうなの~ 朝ちょっと時間がなくて…
そう言う私の弁当は、シンプルといえばシンプルこの上ない海苔ダンダン。
ご飯入れて、海苔のせて、ご飯入れて、海苔のせて、ばたんとフタしてオシマイ、の、ひっどい弁当である。
フフフ… 時間なくても 五本指ははけるんですね~
カネコさんこそ~ 時間なくても お弁当は詰めるんですね~
人それぞれですね~
ホントね~
フフフと笑いあって、食後のお茶を飲んだ。さあ、午後も頑張ろう。




(五本指靴下はデザイン過剰なのが多い)

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

スポンサーサイト
五本指の靴下は疲れないんですか~
いや~お昼ご飯のおかず、面白いですね。
海苔だんだん弁当、昔私も学校で開けると海苔だんだん。
でもその頃は美味しかったな~醤油をたっぷりつけて・・・
イベント手伝いお疲れ様でした。
面白い!
日常の中のちょっとしたことでも無駄のない筆致でサラリと・・・。
これからも楽しみにしてお邪魔します。
プライオリティーの問題ですね。
こえ、結構重要なんです。
私はこれが結構苦手なんですよね。
注意して意識はしているんですけど。
足袋をはきましょう!
我が家の究極の手抜き弁当は、父のカツオの缶詰+白飯ぎっしり弁当でした。
さすがに、娘の私達にはそれはなかったですが・・・
3色弁当かな・・・炒り卵とミンチと絹さやをご飯の上に乗せたやつ。。。
5本指って踏ん張れるって聞きますが、履く時に面倒くさいです(~_~;)
以前に足袋ソックスをいただいて、これは履きやすい!と、買おうとしたら、
メンズは種類が売ってるけど、レディースは足袋ソックスは殆どないんです(~_~;)たまにあっても柄が変とか。
うちの海苔ダンダンは、お醤油もかけますが、海苔の下に鰹ふりかけが敷いてあります。
貧しいですがこういうの好きなんですよね~。
日の丸弁当も好きだし(笑)。
お褒めにあずかり恐縮です。
こちらこそいつも、さらっとシャレたスケッチの筆致に感心させていただいています。コメントもなしに失礼しました。
ありふれた生活をしていますので、毎日本当にささいなことしか書けないのですが、せめて文章は短く、わかりやすくを心がけております。
お気に召しましたらどうかまたお越しくださいませ。
2分しかないときに何をするか、とか、5分あったらどうか、とか。
そんな寸秒を惜しむような仕事してないんですけどねえ。どうも追い詰められますね。
今余ってる時間を他へもっていけたらといつも思います。
関西ではあんまりしないかもしれませんね海苔ダンダン。
うちは父が東京の学校に行ってたので、関東っぽいメニューが結構あったんですよ。昔から納豆は食べるし。ノリ段もたぶん、学校時分に食べ慣れたのを母に作らせてたんだと思います。
靴下のバラエティーをお求めなら奈良にいらっしゃいませ。何しろ日本一のクツシタ生産地ですから。タビも5本指もいっぱいありますよ。もちろんシカの柄も!