fc2ブログ

ルドルフ本。

交差点で信号待ちをしていたら、足元に何かある。

信号の柱に貼られた小さな紙の上半分に、フサフサした長毛種の猫の写真。

よくある迷い猫のハリガミだ。

ハリガミとしてはよくあるものだが、異色を放つのはその位置である。

地面から30センチほど、私のヒザより低いところに、そのハリガミは貼られていた。

うかうかと目通りのところだけ見て歩いていては、とうてい気づかない。

こんな低い位置に、一人でも多くに見てもらいたいはずのハリガミを貼るのはおかしい。

なぜだろうと首をひねりながら、交差点を渡っていて、ハタと気づいた。

あれは猫向けのハリガミじゃないのだろうか。

確かに猫の情報に一番詳しいのは猫だろう。通りかかった猫が

あ、この子、昨日公園で会ったわ!

と、気づくとか、あるいは、ハリガミされた猫自身が

おとーさんとおかーさん、ワタシのこと探してる… 帰らなきゃ!

と思うとか。

昨日同じところを通ったら、ハリガミの上に

見つかりました!ありがとうございました

と、はずむような字が書き足されていた。

字の読める猫は、私が思っていたより、たくさんいるようである。

るどるふといっぱいあってな
(字の読める猫といえば→「ルドルフとイッパイアッテナ」)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ブックガイド | コメント(12) | トラックバック(0) | 2016/07/29 10:35
コメント
No title
こんにちは
なかなかしゃれた位置の張り紙ですね。

猫用だったんですかね。
犬じゃなくて?
猫目線
こんにちは。

迷い猫のハリガミ経験ありですが、猫目線には気づかなかったなあ…

探しに歩いている時に会った猫には、「うちの子知らない?」と話しかけてましたが(^^ゞ

そのハリガミの猫も見つかって良かったです!

発見!話
こんにちは!
楽しいですね。
いつも 何かないかな?っていうデンバーさんの目線が、
そんな場所のはり紙を見つけ出したのではないでしょうか?
私も何だか面白い事、物、人、話を見つけるのが大好きで、出逢いを
楽しみにしています。
これからも いろいろ見つけたら、私にも教えて下さいね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ふふふふふっ(^^)
字の読める猫最高です(^^)
見つかって良かった!!
爽快な気分になれましたよ
ありがとう(^^)
あ、ルドルフだ!
走れ、走れ、ルドルフ!

ルドルフと聞けばやっぱりこの曲ですね。

Run, run Rudolph, Randalph ain't too far behind
Run, run Rudolph, Santa's got to make it to town

猫、よく迷子になるようです。
無事に帰宅出来てよかった。
もう、家出しないように!
Re: No title
Carlos様

犬用?それは気づかなかったです。

確かに、いかにも散歩中の犬が見そうな位置だし、犬も猫のことをよく見ていますよね。
Re: 猫目線
きょうこ様

猫さんがいなくなったご経験おありなんですね。

昔飼ってた猫は家から出なかったので経験がないのですが、内田百閒の「ノラや」など読むと、大変そうだなあと思います。
Re: 発見!話
すみれ様

おかげさまで書く材料には事欠かないですが、キョロキョロしてるのばれちゃいますね(笑)。

すみれ様の発見・体験も楽しみにしています。
Re: No title
鍵コメj様

ホント、良かったです。

今頃猫さんもお家でエアコンに当たっていることでしょう(笑)。
Re: No title
苺ばばろあ様

ホントに気分のいい体験でした。

「ルドルフとイッパイアッテナ」はアニメになるみたいですよ。原作はお勧めなんですけどアニメはどうかなあ…。
Re: あ、ルドルフだ!
rockin'様

たち別れ いなばの山の峰に生ふる まつとし聞かば今帰り来む

猫がいなくなったらこの歌を紙に書き、上にその猫のエサ皿を伏せておくんですって。

ゆかしいおまじないですね。

管理者のみに表示