へいわな話。
昨日の記事(→みられた話。)に、アメリカ在住の方から、「日本は平和でいいですね」と、コメントをいただいた。
たしかに、ヘルメットも自転車も、盗まれることなく停められるのはありがたい。
昨日も駐輪場で、隣に停めてある自転車の前カゴに、折り畳み傘が入れっぱなしだったので
アララ…盗られないといいけど…
よく見ると、なんとその自転車カギもかかってないではないか。
心配になって、自分の自転車を停めたあともグズグズしていたら、買物袋を提げた女性が
あら~ カギしてなかった ハハハ…
無事戻ってきたので、ホッとした。
そういえば、あれは去年のちょうど今ごろ。
初夏の暑さにまだ体が適応してなくて、ボンヤリとスーパーに出かけ、ボンヤリと自転車を停め、ボンヤリと商品をカゴに入れて、レジに並んだ。
次は私の番、というときに
ハッ!サイフが無い…
未精算の商品をレジに預け、駐輪場めがけて走る私は、ジョイナーもかくやの迫力だったろう。
ハハハ…あった…
人はなぜ、こういう時に笑ってしまうのだろうか。前カゴに、ポツンと残ったサイフを見つけて、全身の力が抜けた。
昨日カギをかけ忘れた人も、きっとかなりボーッとしてたんだと思う。
台風2号が、はるか南方海上でぐるぐる回って、今日も蒸し暑そうだ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

たしかに、ヘルメットも自転車も、盗まれることなく停められるのはありがたい。
昨日も駐輪場で、隣に停めてある自転車の前カゴに、折り畳み傘が入れっぱなしだったので
アララ…盗られないといいけど…
よく見ると、なんとその自転車カギもかかってないではないか。
心配になって、自分の自転車を停めたあともグズグズしていたら、買物袋を提げた女性が
あら~ カギしてなかった ハハハ…
無事戻ってきたので、ホッとした。
そういえば、あれは去年のちょうど今ごろ。
初夏の暑さにまだ体が適応してなくて、ボンヤリとスーパーに出かけ、ボンヤリと自転車を停め、ボンヤリと商品をカゴに入れて、レジに並んだ。
次は私の番、というときに
ハッ!サイフが無い…
未精算の商品をレジに預け、駐輪場めがけて走る私は、ジョイナーもかくやの迫力だったろう。
ハハハ…あった…
人はなぜ、こういう時に笑ってしまうのだろうか。前カゴに、ポツンと残ったサイフを見つけて、全身の力が抜けた。
昨日カギをかけ忘れた人も、きっとかなりボーッとしてたんだと思う。
台風2号が、はるか南方海上でぐるぐる回って、今日も蒸し暑そうだ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

みられた話。
目に入った虫(→とびこむ話。)がやっと取れたあとも、虫を気にしつつ自転車を漕ぎ、ようよう駐輪場に着いた。
次はぜったい サングラスかけよう…
決意とともにスタンドを立て、カゴからチェーンロックを取り出したとき、視線を感じた。
誰かが見ている。いや、見てるなんて生半可なもんじゃない、凝視している。
後輪にロックをかけながら、さりげなく目をやると、並んだ自転車の向こうの端から視線を投げてくるのは、私と同年配の女性であった。
誰だろう 知ってる人かな?
記憶をたどっても思い当たるふしは無い。
私はよく他の人と間違われるので、もしや彼女も人違いかと、わざとしっかり顔を向けてみたが、食い入るようなまなざしは変わらない。
何なんだろ?
居心地悪くヘルメットのあご紐を外すしぐさに、女性は身を乗り出さんばかりに注目している。
ははア ヘルメットか…
努力義務はあるものの、まだまだ少数派のヘルメットが珍しいのか。
それにしても無遠慮な人だなァ…
脱いだヘルメットを、ホルダーにつけてロックし、カギを抜いて自転車を離れた。
駅への出口は、女性のいるあたり。まだ自転車の横に立っている彼女の傍を通り抜けると
知らなかった!便利なのがあるのね!
驚くほど朗らかに、話しかけられた。
どうやら彼女は、脱いだ後のヘルメットをどうするのか、疑問に思っていたらしい。
かぶるのはいいけど 持って歩くのはイヤだし
はア…
自転車にくっつければいいんだ!
はア…
虫のせいで急いでいたので会釈して立ち去った。
私がいなくなった後、彼女はおそらく私の自転車に近寄って、思う存分ヘルメットホルダーを検分したことであろう。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

次はぜったい サングラスかけよう…
決意とともにスタンドを立て、カゴからチェーンロックを取り出したとき、視線を感じた。
誰かが見ている。いや、見てるなんて生半可なもんじゃない、凝視している。
後輪にロックをかけながら、さりげなく目をやると、並んだ自転車の向こうの端から視線を投げてくるのは、私と同年配の女性であった。
誰だろう 知ってる人かな?
記憶をたどっても思い当たるふしは無い。
私はよく他の人と間違われるので、もしや彼女も人違いかと、わざとしっかり顔を向けてみたが、食い入るようなまなざしは変わらない。
何なんだろ?
居心地悪くヘルメットのあご紐を外すしぐさに、女性は身を乗り出さんばかりに注目している。
ははア ヘルメットか…
努力義務はあるものの、まだまだ少数派のヘルメットが珍しいのか。
それにしても無遠慮な人だなァ…
脱いだヘルメットを、ホルダーにつけてロックし、カギを抜いて自転車を離れた。
駅への出口は、女性のいるあたり。まだ自転車の横に立っている彼女の傍を通り抜けると
知らなかった!便利なのがあるのね!
驚くほど朗らかに、話しかけられた。
どうやら彼女は、脱いだ後のヘルメットをどうするのか、疑問に思っていたらしい。
かぶるのはいいけど 持って歩くのはイヤだし
はア…
自転車にくっつければいいんだ!
はア…
虫のせいで急いでいたので会釈して立ち去った。
私がいなくなった後、彼女はおそらく私の自転車に近寄って、思う存分ヘルメットホルダーを検分したことであろう。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

とびこむ話。
なんかゴチャゴチャしてんな…
玄関の、下駄箱の上が散らかっているのが気になる。さいわい今日は午前中ヒマなので、片付けてから出かけよう。
受取りのハンコや、自転車のカギ、サングラスに外した腕時計…パッと見ただけでも、実に雑多なものがのっかっている。
マスクはまだ、しばらくしょうがないとしても
なんでサングラスがここに…
ヒトリゴトを言いながら、要らないものをどかし、天面を拭いた。
さて、サッパリしたところで出かけましょう。お天気もいいし、自転車と決めて、家を出る。
快調にペダルを踏めば、新緑の風が頬にここちよい。新緑の風が…風…
…ぺし… …ぽつ…
頬に当たるのは風だけではなかった。
むむっ…虫!
緑豊かな季節は、虫が豊かでもあるのだった。
払いたくても両手はハンドル、やがて
んああああっ!
あんのじょう、小虫が目に飛び込んだ。
だいたい、小虫はなぜ、ちょーど人間の顔の高さにモヤモヤたむろするのか。
その高さの誤りについては、既に8年前、指摘してある(→むいむい話。)にもかかわらず、いっこうに改まる気配もない。
小虫業界(なんだそれ)には猛省を促したい。
もう… なんであんなとこ飛んでるんだよう!
並木の下に自転車を停めて、バッグの中から鏡を出し、虫の入ったほうの目を覗く。
減速できるタイミングだからよかったけど、スピードが出てるときだったら、危なかった。
小虫業界が期待できない以上、何か対策せねば…
…ハッ!さっき片付けたサングラス…

(虫はこれくらい高いとこに集まったほうがいいと思う)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

玄関の、下駄箱の上が散らかっているのが気になる。さいわい今日は午前中ヒマなので、片付けてから出かけよう。
受取りのハンコや、自転車のカギ、サングラスに外した腕時計…パッと見ただけでも、実に雑多なものがのっかっている。
マスクはまだ、しばらくしょうがないとしても
なんでサングラスがここに…
ヒトリゴトを言いながら、要らないものをどかし、天面を拭いた。
さて、サッパリしたところで出かけましょう。お天気もいいし、自転車と決めて、家を出る。
快調にペダルを踏めば、新緑の風が頬にここちよい。新緑の風が…風…
…ぺし… …ぽつ…
頬に当たるのは風だけではなかった。
むむっ…虫!
緑豊かな季節は、虫が豊かでもあるのだった。
払いたくても両手はハンドル、やがて
んああああっ!
あんのじょう、小虫が目に飛び込んだ。
だいたい、小虫はなぜ、ちょーど人間の顔の高さにモヤモヤたむろするのか。
その高さの誤りについては、既に8年前、指摘してある(→むいむい話。)にもかかわらず、いっこうに改まる気配もない。
小虫業界(なんだそれ)には猛省を促したい。
もう… なんであんなとこ飛んでるんだよう!
並木の下に自転車を停めて、バッグの中から鏡を出し、虫の入ったほうの目を覗く。
減速できるタイミングだからよかったけど、スピードが出てるときだったら、危なかった。
小虫業界が期待できない以上、何か対策せねば…
…ハッ!さっき片付けたサングラス…

(虫はこれくらい高いとこに集まったほうがいいと思う)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

たわまん話。
母ほどではないが、私だってテレビを見ていて
まったく 今どきの人間は…
言いたくなることはある。
最近報じられた、若者をねらったマルチ商法摘発のニュース。
鍋や健康食品が暗号資産に代わっただけで、理屈は昔ながらのネズミ講と何ら変わらないのに、あいかわらず引っかかる人は多い。
たまたま順番が後のほうだから被害者なだけで、早めに当たればその同じ人が、ウハウハの加害者だったろうと考えれば、同情心も湧かない。
狙った相手を引き込むエサがタワマンと外車と聞いて、情けなくなった。
タワマンに住んで 外車に乗ってますよ
そんな話をちらつかせられてポーッとなるなんて、なんて貧しいんだろう。
若者の豊かさの指標が、その程度であることに、私は絶望を覚える。
彼らがタワマンより立派な、外車より美しいものを知らないのは、親世代の責任でもあるだろう。
それにしても、大学まで行って何やってんだと、歯がゆい気持になる。
おりしも、外国で詐欺を働いていた者どもが、送還されてきた姿がテレビに映った。彼らもまた、20代30代の若者だ。
悪事で濁った顔や、緩んだ身体に、そろいもそろってブランド物を着けている。
タワマン、外車、ブランド物…良心と引換えに得たものがそれかと思うと
まったく 今どきの人間は…
老母さながらにタメイキをつかざるを得ない。

(だいたいタワマンという略称も下品で嫌い)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

まったく 今どきの人間は…
言いたくなることはある。
最近報じられた、若者をねらったマルチ商法摘発のニュース。
鍋や健康食品が暗号資産に代わっただけで、理屈は昔ながらのネズミ講と何ら変わらないのに、あいかわらず引っかかる人は多い。
たまたま順番が後のほうだから被害者なだけで、早めに当たればその同じ人が、ウハウハの加害者だったろうと考えれば、同情心も湧かない。
狙った相手を引き込むエサがタワマンと外車と聞いて、情けなくなった。
タワマンに住んで 外車に乗ってますよ
そんな話をちらつかせられてポーッとなるなんて、なんて貧しいんだろう。
若者の豊かさの指標が、その程度であることに、私は絶望を覚える。
彼らがタワマンより立派な、外車より美しいものを知らないのは、親世代の責任でもあるだろう。
それにしても、大学まで行って何やってんだと、歯がゆい気持になる。
おりしも、外国で詐欺を働いていた者どもが、送還されてきた姿がテレビに映った。彼らもまた、20代30代の若者だ。
悪事で濁った顔や、緩んだ身体に、そろいもそろってブランド物を着けている。
タワマン、外車、ブランド物…良心と引換えに得たものがそれかと思うと
まったく 今どきの人間は…
老母さながらにタメイキをつかざるを得ない。

(だいたいタワマンという略称も下品で嫌い)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

おおたに話。
…ったく 今どきの人間は!
おばーちゃんが、テレビをブチッと切った。
今どきの人間、じゃない今どきのテレビはブチッなんて音は鳴らないのだが、忌々しげにリモコンを振る母を見ると、ついそう言いたくなる。
わが母は義憤の人だ。
ニュースを見ては、お粗末な政治や、短絡的な犯罪に腹を立て、ひとりプンプン怒っている。
ここで怒ってたって 相手は聞こえやしないんだから 気分を悪くするだけソンだよ
ムダに血圧を上げて倒れては困るから、そう言ってたしなめても
腹が立つものは仕方ないでしょ!
娘の意見なんか聞きゃ―しない。
プンプン怒るだけならまだいいけど
世の中どうなってるのかしら…日本はもうだめかもしれない…
そのあと暗い気持になるのがよろしくない。
誰しも時の経過で老人になるが、陰気な老人は不健康である。
なんとか老母の気持を盛り立てる方法はないものか、と、リモコンを取り、消されたテレビをまた点けたら
…うわー!
歓声とともに、あの青年の姿が映った。
あ、オオタニ!
お茶を淹れに立ったおばーちゃんも、世のババア連中の例にもれず
どうやったらああいう子に育つんだろうねエ…
かねがね羨ましそうに言っていた。
今どきの人間にも オオタニみたいな若者がいるじゃない カッコよくて 強くて 賢くて…
そうねエ…
そうだ ユーウツになったら オオタニのこと考えたら?オオタニがいる!って…
なるほどねエ…
おばーちゃんに今度、オオタニの写真集を買って来よう。考えながら、新玉ねぎを提げて帰った。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

おばーちゃんが、テレビをブチッと切った。
今どきの人間、じゃない今どきのテレビはブチッなんて音は鳴らないのだが、忌々しげにリモコンを振る母を見ると、ついそう言いたくなる。
わが母は義憤の人だ。
ニュースを見ては、お粗末な政治や、短絡的な犯罪に腹を立て、ひとりプンプン怒っている。
ここで怒ってたって 相手は聞こえやしないんだから 気分を悪くするだけソンだよ
ムダに血圧を上げて倒れては困るから、そう言ってたしなめても
腹が立つものは仕方ないでしょ!
娘の意見なんか聞きゃ―しない。
プンプン怒るだけならまだいいけど
世の中どうなってるのかしら…日本はもうだめかもしれない…
そのあと暗い気持になるのがよろしくない。
誰しも時の経過で老人になるが、陰気な老人は不健康である。
なんとか老母の気持を盛り立てる方法はないものか、と、リモコンを取り、消されたテレビをまた点けたら
…うわー!
歓声とともに、あの青年の姿が映った。
あ、オオタニ!
お茶を淹れに立ったおばーちゃんも、世のババア連中の例にもれず
どうやったらああいう子に育つんだろうねエ…
かねがね羨ましそうに言っていた。
今どきの人間にも オオタニみたいな若者がいるじゃない カッコよくて 強くて 賢くて…
そうねエ…
そうだ ユーウツになったら オオタニのこと考えたら?オオタニがいる!って…
なるほどねエ…
おばーちゃんに今度、オオタニの写真集を買って来よう。考えながら、新玉ねぎを提げて帰った。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
